aaaaaa

2009年10月30日

UMA研究団体と言われる3人組の人達が撮影した
アイルランド キラーニー湖の水棲獣とおぼしき動画です

動画は結構長いのですが5分30秒くらいによくわかるものが
写ってる。




これは一体なんなんだろう・・・

というかこれだけ長い間撮影しているなら3人もいるんだし少しくらい近づけばいいのにと思ってしまう。しかも結構活発に動いてるようだけどどうなんだろう。

ヤラセだったらショックですな。

posted by 金星人 at 12:53 | Comment(0) | UMA

2009年10月29日

本当かどうかは解らないが来月27日にアメリカ大統領のオバマ氏が「地球外生命体」いわゆる宇宙人の存在について公式に発表をするという話だ

実在するのか否定するのかどちらかは不明だが、かなり気になる話である。


!以下、参照したニュースの引用です!


プロジェクト・キャメロットのビル・リャンは2009年7月12日のチューリッヒ・カンファランスでピ−ト・ピーターソン博士が伝えた情報を公開した。

「11月27日にオバマ大統領が、地球外生命体の実在を公式発表する。6種類の友好的なETが紹介されるだろう。この発表は前もってテレビ放送で世界に通知されることになる」

さらにリャンはUFOアブダクティーによる次の情報を伝えた。「オバマ大統領の公式発表に先立って、11月21日ー22日にETコンタクトの信ぴょう性を実証する"力強い暴露"(スペースシップのデモンストレーション?)が行われる」
-----------------------------------------------------------------------------

6種類の友好的な宇宙人というが、やはり非友好的な宇宙人もいるということなのだろうか。日本国内では友愛という言葉をよく耳にするようになったが、宇宙人とも友愛できればいいですよね。

さらに11月にオバマ氏が宇宙人と会見をして、その時に彼らが隠していたUFOも披露するんじゃないかって話もあるらしいけど

ちょっとそれはないだろう。


この手のニュースにはいつも騙されてしまうけど

今回こその気持ちをいつも持ってしまう。本当に実現されたら地球上は大パニックだな。

皆さん楽しみにしましょう。

posted by 金星人 at 03:18 | Comment(0) | 宇宙人

2009年10月27日

10月26日ラトビアに巨大な隕石が落下したというニュースがあった
落下地点はエストニアとの国境近くの町

小さな隕石って気がつかないだけで結構な数が地球に降り
そそいでいるという話がある。ただその大半が大気圏上で燃え尽きて
しまうので地上まで到達することがなかなかないのだそうだ。

だが今回落ちてきた隕石は大気圏を突破して地表まで到達!
生え抜きの選手といったところだろうか・・


ラトビア 隕石



隕石落下


この画像や動画などを撮影したのは一般市民と言われていて
クレーターの直径は15m、深さ5mもあったという。

深さ5メートルまでに達する衝撃というのはどれ程のものなのか
想像もつかないが、近所に住んでいたら大変な衝撃だろう

この近辺は農場の近くということで被害などはなかったというのが
幸いだ!


落下した隕石はしばらく燃えていたということだ。

隕石落下 ラトビア

駆け付けた警察や消防などによりすぐに立ち入り禁止になり放射能などのチェックを
したようだ。その後どうなったかは現段階では不明だが、気になるところである。

研究者によるとこのサイズの隕石がくるのは非常に稀らしい。このようなのが
そこら中に落ちてくる日がいつかくるのだろうか?2012年に地球が崩壊するという
噂もあるがこんなのが大量に落ちてくるのだけは避けたい



10月29日追記


新しい情報によると実は嘘の可能性が高いらしいです。すんません。

なんでもシャベルで掘ったあとのようなものがあり、落下していたとしても周囲に土が散乱するはずのものが全くないようです。学者さんや識者さんを交えて詳しく調査をするようですが多分嘘だろうと。。。。

残念っす!!!!!!!



posted by 金星人 at 23:41 | Comment(0) | 宇宙のこと

2009年10月26日

またもやメキシコかと言いたくなるほどの衝撃映像発見です!

本物か否かの審議は別として、本物だったらすごいことですね
店内の防犯カメラに撮影されたUFO

誰もいない店内を光りながら??
フラフラと飛び回っています。

店員いわくこんなの見たこともないと言っているようだが
当たり前だろう・・・・

それにしてもちょっと
よくありそうな形をしたUFOだこと




UFOのメッカであるメキシコ
次は一体何が目撃される?

やはり放っておけない国ですよね

posted by 金星人 at 19:49 | Comment(0) | UFO

2009年10月24日

ロシア ダゲスタン共和国で、体中のいたるところにコーランの文字が
浮かび上がる幼児が話題になっているようだ

この9カ月の幼児の両親はこのように語っている

生まれて間もなくし顎にアラーの文字が浮かびあがりはじめ
それ以後、背中や腕、足、腹などに文字が浮かびあがるのだ
そうだ

当初はだれにも見せていなかったが、医師に相談することに
だが医師でも原因は突き止められず

医師いわく誰かが幼児に何かを書いたりしているという
ことだけは否定しているとのこと


アラー.jpg



現在、この幼児のヤクボフ君は地元イスラム信者のの敬意の的に
なっているという。両親も全く信心深い人ではなかったようだ

 地元議員のアクメドパシャ・アミララエフさんは
「この子は正真正銘神の御業です。アラーは暴動や緊張を
鎮めるためにダゲスタンにこの子をつかわしたのだと。」語った。


この幼児に浮かびあがる文字は週に2回で月曜日と木曜日から金曜に
かけて夜に出現するのだが、新しい文字が浮かびあがる前に
前の文字は自然と消えているそうだ

文字が浮かびあがるときに幼児はとても苦しそうにしていて
さかんに動き出すので抱いていられず、ゆりかごに移すらしい。

この現象がいつまで続くのかはまさに神のみぞ知るということ
だが、両親としては息子が苦しんでいるのを見るのが辛いと話す。



posted by 金星人 at 14:30 | Comment(0) | 気になる

2009年10月22日

かなり気になる。トイレに入るたびに見ることになるなんて

我が家のトイレのことではなくスコットランドにある家具店での話

キリストの顔.jpg

スコットランドにあるイケアの男子トイレのドアに写真のような
木目が浮かびあがっておりキリストの顔では?ということで

盛り上がっているようだ

これが最初からあったのか、はたまた突然浮かび上がったのかは
定かではない

これが自宅でなくて良かったです

毎日トイレに入るたびに気になった仕方がないというもの

気がつかないだけ実は家のどこかにこんな木目があったりして。。。。



posted by 金星人 at 11:22 | Comment(0) | 気になる

2009年10月21日

グーグルビデオでロシア軍のミグがUFOに追尾される
動画の紹介ですよ


[動画]


UFOの形状とかはよく解らないですね。葉巻型ってやつかな。
動画の最後のほうに戦闘機とUFOとのサイズの比較があるんだけど
本当ならかなりの巨大サイズ

でもジャンボジェットくらいの大きさかな
世界中でこういう動画とかあるけどホントなんなんだろう

これだけ目撃されたり写真や動画に収められているのに
何も判明しないっていうのも珍しいですね

そのうち解明されることを願います。



posted by 金星人 at 12:41 | Comment(0) | UFO

2009年10月19日

先日ネットで少し話題になっていたグーグルアースで発見された
アトランティス大陸の話し

太平洋上のど真ん中の海底に遺跡のような人工的で直線状の
溝がいくつもかたまって見つかったというもの



アトランティス大陸

一部の学者の間でも発見されてもおかしくない場所だという
ことでネット上ではかなりの賑わいをみせた

だがグーグルの公式見解によりこんな事実が!

以下引用

「アトランティス大陸の発見に関してお話します。『Google Earth』の海洋地図(海底地図)の作成ですが、ボートで少しずつソナー測定をしていき、記録していきます。ボートはある程度の距離をまっすぐ移動して迂回などするのですが、直線状の溝のようなものは、ボートが移動した際にできた人工的なものです。地図作成のプロセス上、できてしまったものなのです。よって、ボートの跡ではありますが、アトランティス大陸の跡ではありません」

だそうです。。。

なんとも残念ではあるけど、グーグルアースがきっかけで発見された
古代のローマの残骸であるモザンビークの原始森などの例もあるので
今後も何か発見されるかもしれない

個人的には発見されてないピラミッドや古墳、ストーンサークルなど
発見されそうな気はするが

世紀の大発見をしたい人はグーグルアースでひたすら検索してみるのも
いいかもしれない。

posted by 金星人 at 02:11 | Comment(0) | オーパーツ

2009年10月17日

イギリスで面白いニュースがありました!

なんでも小学校の授業で毎週2名の生徒が選ばれ、自分の一番大切な物を持ってきて皆に見せるという取り組みがあるのだそうだ

その時選ばれたトーマス・ベル君は自宅が農家ということもあるのだが今年優勝した食肉牛の「ドラゴン」という超巨大な牛を学校に連れてきた

ushi.jpg

この牛の体重は900kg!!

さすがに教室には入れられないので皆で外に見に行ったとのこと

その時一緒に選ばれていた子供の大切なものは彼の牛の前では霞んで見えただろうね。可哀そうに。。

ホッキョクグマよりも遥かにでかい牛

大切にしている犬も飼っているようだが、かみつくと大変なのでドラゴンにしたらしい。

日本の学校ではこういう取り組みってなかなかないね

学校に生き物を連れていったら怒られちゃうからね

それにしてもデカイ!


posted by 金星人 at 22:46 | Comment(0) | 日記

2009年10月16日

イギリス空軍の輸送機を追跡するUFOが民間人により撮影された!
イングランド南部ウィルトシャー州のジョン・パウエルという人物が
自宅の庭でガーデニングをしているときに撮影


イギリス UFO


ジョン氏がガーデニングをしていると輸送機を上方から追いかけるように
飛行している銀色の物体を発見!その場でUFOを撮影したようだ


着陸しようとしている輸送機をなぜ付け回していたのか気になって
仕方がないと話すジョン氏だが


英国防省は「潜在的脅威ではない」として物体の調査はしないようである


確かに発見したら気になって仕方ないと思う


なにか極秘な物を運んでいて護衛として後をついていたのではないか


勝手にそんな憶測をしてしまいそうになる。。。





posted by 金星人 at 16:52 | Comment(1) | UFO