aaaaaa

2008年06月10日

最近もっとも気になる不思議系ネタ

ゾロアスター教
イルミナティ
クリスチャンローゼンクロイツ
爬虫類人
オランダラム
モラーグ
ドラゴン

暇が出来たら一個一個調べてみる予定

気になる事が多すぎて何から手をつけていいのかさっぱりcoldSweat1

やっぱり爬虫類人からいこうっと。

そう言えば、日本の宇宙ステーション?実験棟?だかが完成したみたいだね。

いろんな研究をしてほしいもんだ。


posted by 金星人 at 23:54 | Comment(0) | 日記

2008年06月09日


先日、デルリアルサイトで買ったパソコンがようやっとついたよ

買った時の記事:http://kinseijin.torebo-kichijoji.jp/article/0001267.html

どうやら海外から船に揺られて日本に辿りついたようなんだよね。発注してから手元まで12日間で到着house

今自分のパソコンがどうなってるのか、デルのサイトで確認出来るから気になって、ちょくちょく見ちゃうんだよね

船に乗ってからが長いんだよ、船だけで一週間くらいは揺られてるみたいだからねship

実際使ってみたけど、やっぱ新しいパソコンはいいです

画像が綺麗だし、容量もデカイから動きがサクサクですshiny

でも今まで使ってたパソコンとメーカーが違うから、キーボードの配置とかが若干違うしキーボード押したときの感覚が違うから、タイプミスが多くなってきた

慣れるまで仕方ないかな。。。

というか、アイポットのデータの移行方法がよく解らないcoldSweat1

うーん明日頑張ろうっとhappy1

posted by 金星人 at 18:24 | Comment(0) | 日記

2008年06月05日

先日エイリアン展に行って来た時の写真なんだけど、宇宙人に誘拐されて体にチップの様なものを埋め込まれた人の写真ですcamera

アメリカでは結構こういう人多いみたいです。誘拐された後に検査を受けてエックス線写真みたいの撮ると何か埋め込まれてるーって人がcoldSweat1

最近はUFOを見かける事もなくなっちゃったし、ましてや接触なんて羨ましい限りですよ

でも実際誘拐されたら怖いだろうな

a 273.jpg

でも埋め込まれた当の本人はニコニコですhappy1

a 272.jpg

きっと飲み会でいいネタが出来たよーってな表情だよね

人間これくらいポジティブに生きたいもんです

posted by 金星人 at 21:23 | Comment(1) | オーパーツ

2008年06月04日

CNNニュースを見ていたら、こんなニュースが・・・

米火星探査機のサイト、ハッキングで改ざんされる

アリゾナ州トゥーソン(AP) 5月末に火星に降り立った無人探査機「フェニックス・マーズ・ランダー」のウェブサイトが、何者かによってハッキングされ、記事内容が改ざんされていたことがわかった。

探査計画の広報担当サラ・ハモンド氏によると、5月30日に更新したニュースがハッキングした人物の署名に置き換わり、国外のウェブサイトへのリンクがはられていたという。


あっちゃーやられちゃったね。というかそんなんで大丈夫なの?って言いたくなるよね。
コンピューターの事は詳しくないからよく解らないけどさ

以前もNASAのコンピューターがハッキングされてUFO関係の機密情報見られたりしてたけど・・・

ちなみにウェブサイトはアリゾナ大学が管理、運営していてハッキングの判明後、ただちに問題点を修正したんだとか

そんなんでも宇宙にロケット飛ばして、色々実験とか出来るんだから意外と日本独自でも有人飛行とか出来そう

頑張れJAXA!!



posted by 金星人 at 22:55 | Comment(0) | 宇宙のこと

2008年06月03日

これ宇宙食ですよlightBulb

エビグラタン味
宇宙食

エイリアン展行ったときにお土産コーナーで買ってみたんだ

でも、ちょっと普段の食事には無理です。フリーズドライ?されてるのか解らんけど

とにかく口の中の水分が全部持ってかれてしまうんですcoldSweat1

もう口の中ばっさばさになるよ。でも驚いたのは、ちゃんと具が入ってるんだよね

エビとかマカロニとかさ。実際結構クリーミーだった

でも宇宙でこれしか食べれないのなら、宇宙旅行は考えものです

あ!パッケージよく見たら、宇宙食と同じフリーズドライで作ってるけど実際に宇宙飛行士の食用には供給されてませんってさ・・・

そうだよね。こればっか食べてたらおかしくなっちゃいそうだもんな

やっぱ宇宙旅行にいきたいshiny






posted by 金星人 at 13:55 | Comment(0) | 日記

偶然というか必然というか、友人から突然エイリアン展見に行かない?ってお誘いがあって行ってきましたよーfingerScissors

UFO好きを自負する人間は必ず押さえておきたいイベントだよね

場所はお台場の船の科学館の近くにある未来科学館で開催されてて、宇宙飛行士の毛利守さんのお墨付きなのだ

毛利さん自信も宇宙に行って、この広い宇宙空間の中に生命は必ずいるんじゃないかと感じたそうなhappy1毛利さんが言うんだから絶対いるはず

新橋からゆりかもめに揺られる事10分位かな、駅の名前忘れたけど降りてから未来科学館まで徒歩で移動footMark

我々と同じ志を持った人々がたくさん歩いてると思いきや、我々の前後には4人しか人がいなかったcoldSweat1

日本はUFO熱がだいぶ冷めてるなーって感じながら現地に到着

入場料やらなんやらで大人一枚900円を支払った

ちょっと高いな

ハッキリ言って、矢追先生レベルの展示物を想像していたんだけど・・・

矢追先生チックな展示物は
a 268.jpg

このシリコンで出来てると思われるグレイタイプの宇宙人のみ

あと巷では捏造って言われてる、宇宙人の解剖ビデオが常時流れてるくらいだった

他に矢追先生チックなのって言ったら、ミステリーサークルの写真とキリストが洗礼受けてるときに上空にUFOが描かれてる絵があった程度

あとは科学者たちが、想像で作ったほかの星の生き物の模型

まぁその模型も明らかに地球の深海魚みたいのだけだったんだけどさ

よく考えれば、さすがに毛利さんが矢追先生チックなのを大々的に紹介出来るわけないか

でもこんな宇宙人も展示されてました

昔から日本によく来襲してる奴です
a 266.jpg

これも宇宙人だったのかぁ
a 265.jpg
確かに顔は人間だけど、ちょっと人間離れしすぎだよね

レオに怒られるぞーdizzy

まぁお客さんは意外と入っててちょっと並ぶ部分もあるけど、近場にすんでる人なら暇つぶしにはなるかもだね

デートにぴったしeighthNote


posted by 金星人 at 00:55 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年06月01日

ミステリーサークルtyphoontyphoonってそもそもUFOの着陸痕だとか、UFOからのメッセージとかって諸説あるけど、いたずらで人間が作ったものも結構あるんだよね

ミステリーサークルだけにとどまらず、UFOの偽写真作ったりとかさ

そういう事する人がいるから信憑性がなくなっちゃうんだよー

本物のやつがあっても人が作ったんでしょみたいな

ホントにヤメテほしいもんだよね

でも中には、こりゃ綺麗に出来たねっていうミステリーサークルを発見!!

a 276.jpg

うーんすごい。どんだけ時間かけたんだろ

やっぱ10人がかりくらいでやったのかなー

もしこれが本物だったとしたら、宇宙人は一体何を伝えたいんだ?って感じだよね

というか遂にエイリアン展に行ってきたぞーhappy1


posted by 金星人 at 22:50 | Comment(0) | 日記

2008年05月31日

地上最強の冒険野郎インディージョーンズの新しいがやつが気になってますhappy1

やっぱ冒険は男の浪漫です。少年の心は忘れたくないもんだよねshiny

今回のテーマはクリスタルスカルってことらしいんだけど、ひょっとしてオーパーツの水晶の髑髏のことなのかな。

だったら俄然見たくなっちゃうんだけどね

というか和製ジョーンズといえば藤岡弘lightBulb

内容はさておき彼の冒険に対する姿勢は見習いたいところだな

しかも彼の名言集が大好きだ

藤岡先生がいつか未知の生物を捕獲できることを祈ってます

早く新たな冒険に出ないかなfootMark

posted by 金星人 at 02:06 | Comment(0) | 日記

2008年05月29日

最近やたらと月とか火星とかに人間以外の痕跡があるっぽいてきなニュースがあるけど、実は水星にもそんな感じの話題があるんだよlightBulb

水星探査機メッセンジャーが今年撮影した画像には、人工物?と思われるようなものが幾つかあるみたい、例えばクレーターの中に白い堆積物が多く見られたり、鉤型のタワーの様な物体が写ってるらしい

その他にも飛行物体の様なものがあちらこちらで散見されてるっぽいから、もしかしたらだね。

地球の周りの星全部に人間の様な生物がいたら面白いね

違う星のテレビ番組がみたいtv

posted by 金星人 at 16:03 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年05月28日

なんとUFO極秘開発で有名なアメリカ軍の秘密基地エリア51が移転するらしいのだdizzy

そもそもなんで、ここがUFO開発で有名なのかっていうと20年位まえにロバート・ラザーっていう物理学者がエリア51でUFOの開発をしてましたって暴露しちゃったから

しかもエリア51は地図にも載ってなくって、アメリカ政府はそんな施設は存在しないって言い切ってるんだけど、旧ソ連が衛星写真で撮影して一気にヒートアップってな具合ですよ

UFOの目撃情報も多くて現在ではちょっとした観光スポットみたいになってる

多分そんな観光スポット的なとこで秘密開発が難しいだろうから、移転したんだと思われる

トノパ実験場(通称:エリア52)には2000年ごろから少しづつ移しはじめたらしい、エリア52は以前よりも広大な敷地で新しい実験を行うには最適な場所なんだとか

その後、最近カリフォルニア州ではドローンズっていう地球製と思われるUFOが多発してきた模様、きっと完成までそろそろですね。

楽しみだー






posted by 金星人 at 23:12 | Comment(0) | ミステリースポット