aaaaaa

2008年03月30日

最近友人がカメラにはまってるということで、星空の写真を撮りに行くことにshiny

東京では星が全然見えないのでeye甲州街道をドライブしながら山のある方向に車を進めたところRVcar1山梨県に入ったあたりで星がだいぶ見えるようになってきた☆

気がついたら山梨県の大月市という所に、そこから更に山の中に入ろうという事でナビなしで延々と色々な山道をとにかく進んだ。

辺りには、うっそうと生い茂る木々xmas家も殆どない・・・

道も行き止まりとなり、細い脇道に入ったところに少し開けた場所があったので、そこで車をとめた。

時間は既に深夜3時clock街灯もないので、本当に真っ暗discourage

車のエンジンを切るとカメラのシャッター音以外は何も聞こえない程の静寂foggy

車を降りて歩きながら写真を撮っていたが、もう少し奥に進んでみようという事で、道なき道を進んだところ、二人とも同じ位のタイミングでなにかとっても嫌な気配が・・・

何かは解らないけど、すごく感じが悪いdownArrow

周囲を見渡しても、木々と雑草しかない。。。

その時exclamation1

ドスドスドスと明らかに人が走った感じの足音が、恐らく前方20メートル位ではっきり聞こえたear

ドスドスドスと5〜6歩進んだところでピタッと止まった。

二人とも何も言わずに一目散で車に向かって逃げたcoldSweat1

車の中で少し落ち着いて話したけど二人とも明らかに人間の歩く音だと一致。

絶対に動物なんかじゃないってことに。

自分たちが今どこにいるかも良く解らないので、明るくなるのを待って出発することにした。

だが、友達が急に寒くて頭が痛いと言い出す。

あと少しで夜も明けるということで、車の中で朝を待つ。

空が少し明るくなってきたので、帰る前にさっきの場所に行ってみることに。

そこは、家が立て壊されて家の石垣だけが残っていた。
昭和60年頃の公共料金系の紙が落ちていた。

その脇には大木が2本xmas

更に奥に行くと、昔畑だったんだろうと思われる荒れた小さな畑。

その隣には、5〜6メートル下に沢が流れていた。

また・・・・・・

ちょっと離れたところには、墓場が隣接していたdizzy

あの音はそういうことね。

出て行けtuttingの合図っすね。

むやみやたらに知らない土地に入るもんじゃないすね。






posted by 金星人 at 00:37 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年03月27日

UFOって言っても色んな形のUFOがあるのは知ってると思うけど。

一番有名なのはアダムスキー型って言われる、主に円盤型のUFO。解りやすく言うと灰皿をひっくり返したような感じのやつね。その他にも、葉巻型とか球形とか三角形のやつもあるんだよ。

でもね最近今までに見たことのないUFOが多々目撃されてるみたい

ドローンズって呼ばれてる何とも不思議な形をしたUFOがある
ドローンズ
(学研ムー 超怪奇UFO現象FILEより)

こんな想像を絶する形のUFOがいるみたいexclamation1

噂では、これは地球人が作ったUFOじゃないかって話もある。
こんな形をしてても目撃者の話によると、鋭角にターンしたりすごいスピードで飛ぶってんだから驚きだよねdizzy

宇宙人のでもいいし、地球人のでもいいからUFOに乗りたいなーwExclamation
posted by 金星人 at 22:24 | Comment(0) | UFO

2008年03月26日

最近飲み会とかで、UFOとかUMA系の話をすると妙に皆が話しに食いついてくる!!

しかも意外と皆知ってるんだよね。月の裏側の話とか。宇宙人の話とかさー

かなり皆のUFOとかに対する認知度が上がったと思いたいhappy1

それとも飲んだ席で面白半分に聞いてるだけなのかなdiscourage

なので、飲み会の時には毎回新たなネタを探して皆に教えてあげてるんだよね。

近々UFO、UMA、世界の七不思議系だけの飲み会をしようって事になってる。

人数は今のところ3人の予定だけど、どんどん仲間を増やしてUFO会を結成しようとしてる。

もちろんリーダーはオレが立候補するけどね。

明日久しぶりに本屋でUFO系の本でも探しに行ってみるかな。



posted by 金星人 at 23:21 | Comment(0) | 日記

2008年03月25日

今日はグーグルアースでUFO探しでもって事であちらこちらを探索中glasses

UFO系の本に紹介されていた場所

西オーストラリア パースから北に370キロ地点にブラックトライアングルと呼ばれる三角形のUFO画像があるはずなのだが・・・

しかも噂によるとこの地点に数年後にアメリカとオーストラリアの共同軍事施設が出来るという話もあるらしいlightBulb

だがオレの探し方が悪いのかdiscourage一向に見つからず。

もしかしたら、グーグル側で定期的に画像をアップロードしてるのかもしれないなー

残念ということで、ユーチューブで見るグーグルアース特集をみた。

結構ミステリーサークルとか、色んなものがまとめられてて面白い。

お暇な人は見てみてよね。
URL:http://earth.matrix.jp/youtube/
posted by 金星人 at 23:21 | Comment(0) | 気になる

2008年03月24日

今日は街を歩いていると色が白いから、具合が悪そうに見えるよと知らない人に指摘されてしまったdiscourage

もうちょっと健康に見える様になる場所に連れてってくれるという事で、言われるがままについて行くと

まるで宇宙船の内部にいるかのような空間
080324_151632.jpg

さらに顔の正面には、七色の不思議な発光体がwExclamation
080324_151616.jpg

このカプセル状の空間に無理やり閉じ込められました。。

まさかこれは、宇宙人に連れ去られた人達が体に異物を埋め込まれるやつではexclamationAndQと心配になる。

内部は、とても眩しく目も開けてられないし、とにかく暑いsunny

これでもかってくらいに暑かった。

おかげで背中の下に汗で湖ができたよ。

そのまま放置されること30分clock

自動的に照明が落ちて、カプセルの扉が自動で開いたlightBulb

やっと解放されたかと、急いで家にもどった。
途中人にぶつかっても、謝る余裕すらなかったね。

家に戻ってhouse体に何か埋め込まれた形跡がないか調べるfind
埋め込まれた形跡はないようだが・・・

なんとwExclamation

体中が日焼け状態になっているではないかimpatient

これじゃまるで、海に行って来た人そのものじゃないか。

まるで健康体shiny

知り合いのUFO研究仲間に詳しく状況を説明したところ。。。

それは、日焼けサロンsunnyっていう所だよとのこと。

最初にコンタクトしてきた人物は恐らく、日焼けサロンの店員でキャッチをしていたのだろうとのこと。

間違っても宇宙船ではないって。

うーん。何だか解せないけど、知らない間に日焼けサロンを初体験してしまったようだ。

でも。。。最初にコンタクトした人は確かに色が黒く人間離れしていたのは間違いない。

もとの現場に戻るも彼の姿を目にすることは、二度となかった。

宇宙船ではなかったとしても、宇宙人とは遭遇していたのかもしれない。

これから、街を歩くときはキャッチに気をつけようと思う。








posted by 金星人 at 18:47 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年03月23日

今日は待ちに待ったF1マレーシアGPの日RVcar1dash

今回は昼の放送じゃなくって、ちゃんと深夜枠での放送らしいtv前回は深夜だと思ってたら昼の放送で痛い目をみたからねdizzy

というか、テレビ放送する前にネットニュースで結果が出まくってるのは、なんとか止めてほしいもんだよ・・・

結果解ってると見る気がしなくなってくる。

殺人犯が解ってる推理小説を読むようなもんだよ。まったくanger


それはそうと、茨城県の殺人のニュースあれはひどいもんだね。
最近日本人がどんどん、おかしくなってるよね。

皆、現代社会に疲れてるのかな。

もっと。色んな事に夢を見て生きないとダメだってことだよ。

まぁオレいつでも空想社会に生きてるけどね。

はぁー早くUFOが迎えにこないかなー

posted by 金星人 at 22:44 | Comment(0) | 日記

2008年03月22日

最近はまってるオヤツがあるfingerScissors

そうコレ!!

蜂蜜かりんとう
蜂蜜かりんとう

蜂蜜かりんとう

普通のかりんとうと違って、思いっきり黒砂糖の味じゃなくって、今風の柔らかい甘味がするんだよね。

説明しにくいんだけど、和菓子を今風にしましたみたいな感じかなcoldSweat1

大きさも今までみたいにゴツくて太くなくて、スコーンが一回り大きくなったぐらい

かりんとうが今まであんまり好きじゃなかった人も抵抗なく食べれるはずexclamation1

一度お試しあれ〜〜lightBulb

posted by 金星人 at 22:23 | Comment(0) | 日記

2008年03月21日

今日は家に不思議な果物?がおいてあった。

きんかん

今、東国原知事が宮崎名産品として売り出してるキンカンeighthNoteの鹿児島バージョンexclamation1

そういえば実際に食べてみたことなかったなーと思い食べてみることに。

ちなみにキンカンは皮を剥かずにそのまま食べるらしい・・・
大きさは、ピンポン玉より一回り小さいくらい
きんかん

うーん。皮剥かないのは何だかとっても抵抗があるdiscourage

思い切って食べてみたけど、いやーちょっとオレには無理かなぁdizzy
家族は美味しいって食べてたけど、ちょっとキツイcoldSweat1

なんか皮がとっても苦い・・・

うーん。オレにとってはまさに未知の果物だなー

まだまだ世の中知らない事がたくさんあるもんだhappy1

posted by 金星人 at 00:16 | Comment(0) | 日記

2008年03月19日

友達のお付き合いでライラの冒険 黄金の羅針盤を見に行ってきました。

ライラの冒険

感想としては、うーん。

ハリーポッターtyphoon見てるみたいだな。

なんかハリポタシリーズがヒットしてから、魔法とか動物が喋る系の映画がやたら増えた気がする。まぁ完全に娯楽映画ってやつだねeighthNote

個人的には、魔法とかUMAっぽいの嫌いじゃないんだけど、ちょっと子供向けすぎるかなってのが率直な感想だよねhappy1

でも家族で見るなら皆で楽しめるからいいんじゃないかな。

ちなみにライラも長編もので、続編がまた出るらしい。

ライラ達の世界では、人間の魂が動物となって常に自分の隣にいるんだ。

何の動物かは人によって全く違うんだけど、ネズミの人もいた・・・

オレだったら何の動物かがすっごく気になるcat1dog1


posted by 金星人 at 23:04 | Comment(0) | 日記

なんとも素晴らしい展覧会が開催されるぞーwExclamation

お台場の日本科学未来館で3月20日〜6月16日までエイリアン展が開催

エイリアン展

世界トップレベルの科学者が最新の発見と理論にもとづいて、エイリアンが存在する可能性をアストロバイオロジーという学問の見地から科学的に追求するというものらしい。

この展覧会では、日本を代表する宇宙飛行士の毛利衛先生も公認のもの。

信憑性がグッと高まるってもんだね。

宇宙人に対する市民権が得られそうなビッグイベントeighthNoteこれは是非とも見に行きたいところだよね。

宇宙人探索は今や世界のトレンドになりつつあるという事が伺えるなー

行くっきゃないdash

参考までに
日本科学未来館:http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html
特設サイト:http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/aliens/index.html


会期:2008年3月20日(木・祝)〜6月16日(月)
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
場所:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb(住所:東京都江東区青海2-41)
休 館 日:毎週火曜日(ただし4月1日、4月29日、5月6日は開館)
入場料:大人 900円、18歳以下 350円 /団体8名以上 大人 800円、18歳以下 310円
お問い合せ先:日本科学未来館
TEL:03-3570-9151
posted by 金星人 at 02:56 | Comment(0) | ミステリースポット