aaaaaa

2009年06月18日

なんとイギリスで超巨大な6,000年前の遺跡が発見されたっていうニュースがあった!


驚きだなーlightBulb これが発見された巨大遺跡exclamation1

popup_0.jpg

一見するとミステリーサークル???ってな感じだけど、違うんですよ〜

通常ミステリーサークルっていうのは、作物を平たく倒すことで大きく描かれるんだけど、このサークルは地面に埋もれてる遺跡によって植物が阻害されて発生しているのだ!!

しかもどうやらこれは巨大な古墳であるらしいのだよ

これだけデカイのになぜ気がつかなかったかというと、あまりに規模がありすぎて且つ複雑な遺跡なので、昔に発見されてるもんだと思ってたんじゃないかって話らしいよ

偶然、イギリス政府所属の史跡保護機関の人が史跡調査を飛行機でしている時に見つけたらしいんだ。

これだけ科学が進んだ現代でもちょっとした勘違いで世紀の大発見が遅れたりもするもんなんだね。実は皆の家のまわりにも歴史的発見があるかもbomb

実は我が家の近くに徳川埋蔵金が眠ってるかもしれないshinyこりゃ大発見だな!

posted by 金星人 at 20:18 | Comment(0) | オーパーツ

2009年06月17日

歴史的瞬間にも立ち会いたいけどドラゴンフルーツの一瞬にも立ち会いたい!

hana.jpg

花の名前なんだけどとっても綺麗な花を咲かすんだけど一夜でしぼんでしまうのだ

美人薄命とは言うけれど一夜は早すぎでしょ・・・

なんでもこの果実はキウイフルーツの様なシャリシャリした食感が特徴で栄養も豊富であることから、健康食品としても注目されているんだってさ

しかもたくさんの種類があるらしく

ホワイトドラゴン
レッドドラゴン
ピンクドラゴン
ゴールデンドラゴン
ミニドラゴン・・・・・・・などなど

品種改良すごいな

遺伝子操作ってやつ?それとも色んなやつをどんどん掛け合わせて作ってるだけかな?

そういえばメロンの季節になりました

わたくし〜メロンが大好物なのであります。。。空からメロンが降ってこないか楽しみにしてます。

昨日の大雨にはびびった〜

でわ!


posted by 金星人 at 17:06 | Comment(0) | 日記

さぁ今日いよいよサッカー日本代表のオーストラリア戦が開幕するねsoccer今回はメンバーがつまらなそうだな。オーストラリアも主力を温存するみたいだしね。お互い消化試合だけど、日本としては勝って1位通過としたいもんだ!


なので今日は仕事をこっそり早めに切り上げますよlightBulb朝から全力疾走で仕事を駆け抜けてましたからねhappy1


多分1対0で負けると思うな。個人的には松井選手が大奮闘しても周りのサポートが得られず。空回りしているように見えてしまうような気配がする


サッカーのお供にはもちろん酒しかない!!

ビール、焼酎を買い込んで観戦

だめだ気になって仕事もブログも手につかなくなってきた、あとちょっとで仕事終わらせてやるぞ!!
posted by 金星人 at 13:40 | Comment(0) | 日記

2009年06月16日

オタマジャクシといい鮒と言い、最近どうしちゃったんだろう?今度は埼玉県坂戸市の老人福祉センターで蛇のミイラが見つかったっていうからビックリするわ

柵で囲われた50センチの高さのデッキにとぐろを巻いたヘビのミイラが落ちていたんだと

scn0906151918002-n1.jpg

蛇のミイラ自体がなかなか見つからないのに突然柵の中に出現!

どこからこの子はやってきたんだろうね。当事者の話によると屋根から落ちてきたか、鳥が運んでいて落としたのか。と言っているようだけど。

屋根から落下が一番有力かね

落ちてきたのがこれ一匹でなにより。なんだったらオタマジャクシみたいに100匹くらい落ちてくれば面白いのにさhappy1

さぁ次はどこになにが落ちてくるかな?東京に槍でも降ってきたら面白いかもhappy1

某国のミサイルが落ちてこなければなんでもいいねhappy1
posted by 金星人 at 14:36 | Comment(0) | 気になる

2009年06月15日

今日は巨大なお肉とランチに遭遇してきましたpunch

吉祥寺東急の脇にあるステーキ亭ってとこ。何度か行ったことあるんだけどふと食べたくなったのでフラリ途中下車の旅〜eighthNote

そんな独りよがりな要望で連れをステーキ亭に拉致っちゃいました

DSCN2569.jpg

ランチからビックなお肉が食いたい

大きな男の大きな肉 300グラム

DSCN2568.jpg

肉汁だらだら

オレもヨダレがだらだら

齧りついて、しゃぶりつくしてやりました。

やっぱりお肉はウマイウマイ

ご飯もみそ汁もお変わりが自由自在lightBulbなのに1050円

こんなに安いなんて肉い演出です。また肉が食べたくなったら突撃してきますwExclamation

ステーキ亭
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-17
0422-21-7599
posted by 金星人 at 19:38 | Comment(1) | 日記

2009年06月12日

かぐや姫ではなく月の周回衛星の「かぐや」がついに月に帰りました。2009年6月11日に月の表側に制御落下downArrow今までお疲れ様でしたfingerPaperホントに月の綺麗な映像を地球に送ってくれてありがとうwExclamation

月でゆっくり休んでくださいな

「おきな」に続き「かぐや」まで。なんか勿体ない気もするけどその分、得たものは大きかったのかな??月の裏側の詳細な映像とかも見てみたかった気もする。もちろん配信する前にチェックとかするのだろうけどね。

来年はいよいよ「はやぶさ」が地球に衝突して役目を果たす時、「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」に着陸して物質サンプルの採取に成功しているのだ。それを今まさに地球に持ち帰っている最中なんだよ、もちろん大気圏突入で「はやぶさ」は消滅してしまうんだけど、サンプルは別容器に入れていてギリギリで分離するシステム

ちゃんと作動するのかなぁexclamationAndQ

未知の細菌とか持ち込まなければいいんだけどさ。

でも

どうせならwExclamationって事で今回「はやぶさ」は新ミッションが与えられました、壊れて消えてしまうなら将来の隕石やら小惑星の飛来に備えて、「はやぶさ」でシュミレーションしてしまおうってもの

まさに「もったいない」の精神はさすが

散るその時まで人間の役に立つなんて・・・少し可哀そうだけどきっと本望なはず

中継とか出来ないだろうなー

ちょっと見てみたいかもhappy1
posted by 金星人 at 21:02 | Comment(0) | 宇宙のこと

2009年06月11日

前回書いた石川県の七尾市と白山市でオタマジャクシが空から降ってきたニュースだけど更に続編があるのだ

オタマジャクシ(前回の記事)

なんと今回は石川県の中能登町空か池や川に生息する鮒(ふな)が降ってきたというのであーる

鮒もとても小さいもので体長約3センチくらい

それが軽トラックの荷台や地面に10数匹!!

気持ち悪いっす

金沢地方気象台によると今回も特別竜巻などが発生している様子はないので、観測できないような局地的な強い風や小さな竜巻が発生したのでは????

という見解なんだそうな・・・・

こじつけの様な感じだけど、そもそも石川県っていうのは日本でも有数のUFO出没スポット

更にオタマジャクシの降った七尾市っていうのはUFOが多くて有名である

羽咋市の方が有名だけどね

石川県には松井秀樹ことゴジラの出身でもあるから何かあるのかもね?

でもUFOがこんな訳のわからない事するわけないから、きっと竜巻か強風だと思いますwExclamation

オレの家の前にダイヤでも降ってこないか毎日観察中happy1
posted by 金星人 at 18:08 | Comment(0) | 気になる

2009年06月10日

今ウワサになっているクルミール人って知ってる?

なんでもパキスタンに出現した身長10センチ程の宇宙人だというのだ・・・

恥ずかしながら初めて知ったよcoldSweat1小さいのがいるっていうのは知っていたけど、クルミール人っていう名前だったのか?発見された経緯というのがパキスタンのラホールという街で子ども二人が遊んでいたところ、10センチ程の小人のようなものを見つけ

石を投げたところ見事にヒット!!

動かなくなってしまったんだとか、それを瓶にいれてレンガの上に置いていたら燃やされたかのように黒こげになったんだとか。

あっという間に噂になり皆で葬ったらしいぞ

うーむ。審議のほどが微妙と言えば微妙・・・

一説によるとこの宇宙人は旧約聖書のころの天使系の地底世界と関係があるのでは??
と言われている。。ふむふむ地底人ね。

地底世界が実はあるっていう噂もよく聞くし一体どうなんだろうか。

火山の中に基地があるとか、海中、地底と噂はいろいろ。北極だか南極の深海だって話もあるしね。でも海とか地底はありえそうな話だとは思う。

それよりクルミールの検死を希望ですexclamation1
posted by 金星人 at 21:17 | Comment(0) | 宇宙人

2009年06月09日

なんじゃこれ?

The・Hope ザホープ すべての人に約束された神の物語
DSCN2551.jpg

キリスト教の勧誘用?のダイレクトメールのようなものなのかな?

DSCN2552.jpg

世界の数多くの映画監督、配給会社が協力!この驚くべき神の物語、真実が映画となってドラマティックにあなたのもとへ!

いや来ないでいいんですけどfingerPaper

超常現象の記事とかばっか書いてるからこんなの届くのかな?

オレが引き寄せてしまってるのか?いやそれはないだろう。。。

ちなみに返信ハガキで連絡すると漏れなくDVDもらえるらしいよ

キリスト教を信じてないわけではないけど、クリスマスっていうイベントを貰えてるだけで充分なのですよー ちなみに日本人は色んな宗教のイベントを知らず知らずのうちにやっていますが、それでいいのです!

日本人には神道があるからね。神道って言うのは解りやすくいうと神社系ね。

お寺系は仏教でしょ?

神道の教えっていうのは全てが神っていう定義があるからさ。八百万の神ってやつだね

だからどんな神も否定しないのさ^^

ちなみにオレは無宗教ですよ^^

好きな宗教は?って聞かれると神道とは言うけどね。それが一番楽なのさ。だって何も否定しなくっていいんだからね。宗教戦争とかあり得ないでしょ。

個人的にはUFO教というのがあったら入会してみたい

あっ。腹がへってきたtyphoontyphoon



posted by 金星人 at 19:29 | Comment(0) | 日記

2009年06月08日

東京では曇りのち雨っていう天気だったけど、つい最近雨じゃなくって珍しい天気の地域もあったみたいだね。なんでも石川県では今月に入ってから2回も空からオタマジャクシが降ってきたらしい、気がつくと車のボンネットの上にオタマジャクシが潰れていたりだとか。。。

嫌だね

そんな天気はホントに出かけたくなくなりそうだ。まさに超常現象の名にふさわしい天気thunder
昔から魚やらカエルが降ってくるっていう現象は多々あったみたいだけど、いずれも竜巻で巻き上げられて降ってくるって解明されてはいたけど、石川県では竜巻が発生するような状況では全くなかったみたい


そういえば海外ではナマズが大量に降ってきたって話もあるから、ナマズに比べれば可愛いもんだ、ナマズ直撃したらリアルに痛いだろうし。。今日は週明け初日!

長い一週間が始まったばかり、でも最近一日の流れがやたら早いdash

気がついたらこんな時間になってる

あ〜タイムスリップしたいlightBulb

posted by 金星人 at 22:56 | Comment(0) | 気になる