aaaaaa

2009年01月16日

最近、スカルネタばかり書きまくってます・・・・

でも皆スカル好きでしょ?特に若い人達ってhappy1

スカルのリングやらネックレスやら、皆スカルをモチーフにしたやつを付けてる人多いもんね。オレはちょっと苦手なのであげると言われても、遠慮してしまいますdizzy

だって頭蓋骨だよ。普通に怖いでしょcoldSweat1

今回のネタは、スカルはスカルでも火星の画像で見るeyeスカルなのですexclamation1

火星画像をひたすら、研究しているジョゼフ・スキッパーっていう人物が、火星探査機のマーズ・スピリットが撮影をした画像をひたすらチェックしたところ、火星人と思われる?頭蓋骨を発見wExclamation

全体図がこれ

  ↓

kasei2.jpg

更に拡大すると・・・

  ↓

kasei.jpg


確かに頭蓋骨だーlightBulb

本物なのか?それとも偶然その様に見えるだけなのか?

謎が謎を呼ぶってやつですかね

でも、サイズ的には結構デカイ気がしますが・・・

しかも口元あたりの形が、人間とはちょっと異なっていて牙でもあるの?みたいな感じだよね

実際に誰か拾いに行ってくれないかなー

月も火星もまだまだ謎だらけ・・・

早い解明を望みますfingerPaper
posted by 金星人 at 09:53 | Comment(0) | 宇宙のこと

2009年01月14日

数年前にすごく奇怪な頭蓋骨が発見されているのだwExclamation

見た目はまさにプレデターというより、映画のエイリアンか?まぁどちらにしてもエイリアンである事は間違いないんだけど、そんなのが実際すると考えただけど怖いっすimpatient

発見された場所はブルガリアです。うーん。ヨーグルト以外のイメージがないなぁ・・・

eirian skull.jpg


でも意外とサイズは、小さいらしく15センチ程度lightBulb

ん?意外と小人なのか?

それとも骨になると縮んでしまうのかなhappy1

推定される身長は130センチ位らしいぞ。人間でいうと小学校中学年くらいになるね。

オレが小学校の時に隣の人がこんなだったら、引きこもりになってると思うよdiscourage

結局、大学教授とかが鑑定したらしいんだけど、人為的に作ったような偽物ではないらしいね。更に地球上のどの生物にも似ていない構造なんだそうな。

DNA検査をするとなると、壊さなければならないらしいので、それだけはやってないみたい。

仕方ないねdizzy

宇宙にはこんなんいっぱいなのかーって思うと、他の惑星の人たちと友達になれるか、ちょっと不安になりますよーーーlightBulb

posted by 金星人 at 22:30 | Comment(1) | 宇宙人

今日は出先ですが、DoCoMoのiチャネルを見ていたら、UFO関連のニュースが!!


なんでも、イギリスの発電用の風車、高さ95メートル部分の羽が破損しているのが発見されたらしいのである(´Д`)


なんでUFOだって思うの?ってとこなんだけど、現地で光り輝く飛行物体が複数の人から目撃され、報告されていたんだとか


今、イギリスの国の機関が原因究明に乗り出してるらしいよ、イギリスは他の国に比べてもUFOに関して寛容な国だから、調査結果が気になるとこだね(^O^)
posted by 金星人 at 01:30 | Comment(0) | 日記

2009年01月11日

なんと、あのNASAが公認したUFOの写真集なるものが発売されてるらしいwExclamation

お恥ずかしながら、全く知りませんでしたimpatient

ufo.jpg

でもお値段はちょっと高めの¥2,940 普通の人まず買わないでしょ?

逆に普通の人が買ってたら、ちょっとひくかもしれないhappy1

もちろん購入していないので内容までは解りませんが、恐らく微妙な写真なんだろうなぁ

なんか宇宙の写真集っていうか、星の写真集みたいになってそうな気がするよ☆

しかもどうやら二部作らしい。一部が結構売れたのか?

アマゾンの紹介文より抜粋↓↓

前作の写真の鮮明化と新しい情報を追加して、大型の写真集とした。写真集ということで、前作での詳細説明をかなり省略したので、少し説明が足りない点がある。


やっぱりね。写真集ですか。。。彗星とか載ってそうだなdizzy


まぁそんな写真集より、いつかは自分でUFOの写真cameraをいっぱい取ってコレクションしたいものですなlightBulb


今日は午前中から早起きしたんで、髪をバッサバッサと切ってもらいに行ってきましたscissorsshiny


気分爽快っすwExclamation
posted by 金星人 at 16:00 | Comment(0) | 気になる

2009年01月10日

ピラミッドを作った人たちも電球を使って作業したんだろうか・・・

ピラミッドの内部って基本真っ暗だと思うし、どうやって作業を進めたの?日光も入ってこないだろうしねexclamation1


最近のオーパーツとして一つの壁画があるんだけど、ライトの様なものを持った人が、明かりを照らして作業を進めるというもの。


それがこれ
agag.jpg

まぁライトとしては、ちょっとデカイけど・・・


ライトとして認めますhappy1


まぁ実際古代イラクの遺跡からは、つぼ型の電池が発見されたりもしてるから、可能性がないわけでもないかなlightBulbその電池も現代で同じ手法で実験したところ、1.5ボルトの電流を二十日間も放出したらしいからね。


でも、この壁画サイズのライトを起動するとなると、ちょっと難しいかなdiscourage


古代に電気ってすごいよね。色んなオーパーツを見ていると、きっと今の人類は第二世代なのかもしれないよね。もっと大昔は違う人類たちが存在していて、すごい技術があったのかもって想像しちゃう。

昨日見た「地球が静止する日」っていう映画みたいに、いつの日か超文明をもった種族が地球に来るのかと思うとドキドキが止まりませんfingerPaper


posted by 金星人 at 16:48 | Comment(0) | オーパーツ

090109_173116.jpg
今日仕事休みだったんで、前から気になっていた映画

地球が静止する日

見てきましたー!

かなり前のリメークなんですけど、まぁそこそこリアリティもあり楽しめました

主演のキアヌかなりいい味出してました!


エイリアン役もはまっててよし!


ただちょっとエンディングがねぇー、解決後地球がどうなったか位は知りたかったな(^O^)


解ったことはやっぱ地球人と宇宙人のテクノロジー差かな。映画の中でも全くもって歯がたたなかったしね。

そういえばキアヌはそういう系の宗教入ってるのかなぁ…

よく噂になってるよね


まぁどっちでもいいけど、こういう映画が増えて皆の意識が変わることを祈ってます(^^ゞ
posted by 金星人 at 00:10 | Comment(0) | 日記

2009年01月08日

巨人のガリバーは本当に存在したのか?

巨人系の本を読んでいて気になったので、ネットで調べてたらこんな写真が・・・

gaikotu.jpg

いや、いくらなんでもデカすぎだろdizzy

規格外なんてレベルじゃないね。現代でも巨人症の人っているけど、あれは遺伝するものではないし、この人身長いくつなんだろうか?

推定でも10メートルはありそうだよねhappy1

今まで聞いた話でも南アフリカの方で出土した、巨人の足跡っていうのが有名だけど、それは足のサイズが1.3メートルって言われてる。

でも、1.3メートルもあれば身長が10メートルあってもおかしくないか

ということは、昔は世界にこれくらいの巨人が闊歩してた時代があったのかもしれないね。

まぁあながち嘘でもないのかなぁ〜

いやでも。

ちょっとデカすぎ

ちなみにこの巨人の写真は、チリの発掘現場で撮影されたらしいんだけど、チリ政府はこれを財産として厳重に保管しているみたいだよexclamation1

世界に向けて正式に発表すればいいのにさ

あっ!明日は東京で雪が降るらしいねsnowsnow

東京の雪はホントにきつい。降るって解ってるなら今から対策して、電車止まらないようにしてくれーーtrain
posted by 金星人 at 18:44 | Comment(0) | 気になる

2009年01月07日

まぁ以前からある話なんだけど、聖徳太子の地球儀ってあるよね。

これこれ
aaa.jpg

実際には見た事はないんだけど。すごいのだよ。

確か聖徳太子は飛鳥時代?の人だったはず。

なのに。日本列島はともかくアメリカやらアフリカやらユーラシアやらがあるのだ。

しかもだ噂されているムー大陸まで書いてあるwExclamation

兵庫県の斑鳩寺っていう法隆寺の別院にあって、もちろん聖徳太子が開基したんだけど、今もそこにあるのかな。

大きさはソフトボール位のサイズ

後の学術調査で、江戸時代位に作成されたものだってことが判明したんだけど、南極大陸発見されたのって結構最近ですよcoldSweat1

仮に江戸時代だったとしても、その時代に南極大陸の存在が判明してること自体、あり得ないのだhappy1

まさにオーパーツ

日本にも意外とオーパーツはあるようだ。

ムー大陸やらアトランティス大陸があった時の地球儀を見てみたいなー

沖縄の海底神殿って結構怪しいらしい、ムー大陸が存在した時の遺物に書き残されてた字とかが使われてたりっていう噂も聞いた事があるし

もう一度再浮上しないもんかねshiny

そしたらムーに住みたいですhouse
posted by 金星人 at 17:50 | Comment(0) | オーパーツ

2009年01月06日

昨日、宇宙好きの友人と新年会がてら食事をしたんだけど、もっぱら話は宇宙の事とか火星のことばかりhappy1そんな中で一つ疑問が生まれたんだexclamation1

本当に人間って猿から進化したの?って

確かに遡ると最初は水中で住んでいたものが、陸に上がってとか色んな説があると思うんだけど、実際なかなか合点がいかないよexclamation1

だって猿は猿のままじゃないかぁーーfingerPaper

この先、どれ位月日が経とうが人間に進化するのかなぁ

確かに人間に近い生き物って猿だと思うけど、どうも納得できない。

この先、猿が火を使えるようになったとしても、そこから先人間の様になるのか?

それとも、太古の時代に猿とは根本的な部分から違う、ホモサピエンスの様なのが最初からいたのか?

縄文時代とかから比べると2,000年くらいで、現代のテクノロジーまで進化したのは、他の動物と比べてもあり得ない位の進化だとは思うけど、猿がこの先何万年経とうと進化しているようには思えない。。。

うーん。人類の誕生のホントの所が知りたい。知りたくて仕方がないのさdiscourage

どっかで得た情報だけど、インドだったかなぁ。。どこだったか忘れたんだけど、人類の種って呼ばれてる小さな石ころが出土されたんだとさ。

それはなんでも、土星の衛星であるイアペタスと瓜二つなんだとかexclamationAndQ

それがなんで人類の種って呼ばれてるかまでは、忘れてしまったけど、非常に興味深いdizzy人類は宇宙人に作られたものなのかなぁimpatient

そうそう、今日ニュースでチラっと見たけど、年内中に日本でクローン牛の肉とかが流通するかもって話をやってたcoldSweat1大丈夫なのか?ニュースによると問題はないらしいのだが、オレは絶対に食べませんfingerPaperfingerPaper

なんか怖いっていうのが正直なところだけど、クローンで生物を作ること自体なんか気分が悪いdownArrow人間が他の生命を生み出すなんて良くないと思うtutting実際のところ、人間もクローンで作ろうと思えば作れるらしいしね。

もしかしたら、既に作られているのかもしれないよね。科学者に善の心が残ってることを祈るよ

仮に人間が作られたとしても、作られた人も可哀そうだ。不可侵な領域に踏み込んでる気がするよ完全にtutting

こんな事をして日本に輸出しようって考えてる国って一つだけだと思う。

それをハッキリと否定もできないし、言いなりになってる日本ってどうなんだろう。もっとハッキリと相手にNOを云える立派なリーダーが日本の首相になってくれる事を切に願ってまーーーーすeighthNote

posted by 金星人 at 22:30 | Comment(2) | 気になる

2009年01月04日

おっと今日も地上絵シリーズですwExclamation

今回はカナダにある地上絵なんだけど、これがまたすごいのだwExclamation先住民族と思しき人の顔がくっきりと地形に出来上がっているんだよねhappy1

今回の座標はここだwExclamation

50 0`37.00"N,110 6`50.00"W

これをこのままコピペしてジャンプしてみるとあら不思議eighthNote先住民の出来上がり

先住民っていうのは、いわゆるインディアンって事なんだけど髪の毛の羽飾りみたいなものまで見えるでしょ?

これは偶然なのか?それとも誰か作ったのかな?

まぁどっちかは解らないけど、まさに芸術ですなlightBulb

巷の噂ではアイポッドを聞くインディアンって呼ばれてるんだよ(笑)まぁ確かに耳からイヤホンらしきものが出てるけど・・

吉祥寺にも地上絵ないかな?井の頭公園を上から見たら何かに見えそうな気がしないでもないけど、見る機会はないだろうね〜

あーついに正月が終わってしまったよー

毎日正月だったらいいのにー
posted by 金星人 at 18:35 | Comment(0) | ミステリースポット