aaaaaa

2008年11月17日

火星でも温暖化が進んでるらしいぞ。なんでも地球の温暖化スピードの実に4倍wExclamation

地球に住んでいる今でさえ温暖化を肌で感じるようになってきたのに、その4倍って・・・

実際に住んでいたらかなり実感するだろうね。

もし日本で例えるなら、冬にダウンジャケットがいらなくなるかもしれないし、夏の海開きが6月くらいになるはずdash

温暖化は地球にとっては良くないけど、オレ個人にはちょっと嬉しいかもhappy1

なにせ冬が大の苦手

そうそう、火星は1999年から2000年の間で北極と南極の氷が50%も溶けていることが解ったんだってlightBulb

しかも噂によると温暖化は惑星自身の問題だけでなく、その他に要因があるらしい。なんでも太陽系全体で起きてる問題だかららしい

一番考えられるのが太陽活動の異変!

詳しく解らないけど難しい話が色々と関係していて、超電磁波帯っていう名の巨大な電磁波の雲が原因みたい。フォトンベルトっていうらしいよ。

これが原因で太陽活動に異変が出てるらしい

これが地球にぶつかると人間は軽い電気ショックの様なものを感じるとも言われてる。

ある日突然、皆で感電する日がくるかもしれないってことだthunder

でも火星って常に零下何十度で最低気温だと−93℃までいくらしいsnow

ちょっと温暖化でも肌であんま感じられないかもしれないねcoldSweat1

温暖な地球に生まれて幸せっすupArrow
posted by 金星人 at 01:44 | Comment(0) | 宇宙のこと

2008年11月16日

今日は近所の人からお土産でバズサーチのケーキを頂きましたeighthNote

まぁ今日は甘いスイーツと遭遇ってとこだよ

どこのお店で買ってきたのかは全くわからないけどね

ちなみに甘いもの大好きですeighthNote
DSCN3568.jpg

とりあえず見た目は良し
DSCN3569.jpg

断面はこんな感じ
DSCN3570.jpg

どうやらここのケーキは基本的に結構お高いお店で名が通ってるらしく

味もかなり期待しておりまする

でも実際食べてみたけど、そんなでもないdownArrow

というか全然甘くないcoldSweat1

ナッツっぽい具がたくさん入っていて食感もいいんだけどねー

なんていうか薄味です

一切れ食べずに諦めました・・・

売っているもの全てが美味しいとは限らないし

個人的には二度目はないなって感じ

好きな人には悪いですけどね

次はお土産待ちではなくって自分の足で探しに行きたいcoldSweat1
posted by 金星人 at 02:25 | Comment(0) | 日記

2008年11月15日

芦ノ湖の海賊船乗り場の近くにある巨大な鳥居

DSCN3520.jpg

そう箱根駅伝のスタート地点

毎年正月にやってるやつね。ここから東京駅までひたすら目指すんだとさ

マラソンやってる人ってホントすごいよなimpatient

追い抜いたりって勝負もあるけど、ほとんど自分との戦いの様な気がする

コンディション調整も大変だろうし、なんといってもケガが多そうcoldSweat1

今回は弾丸日帰りで行ったけど、今度一度ゆっくり行ってみてもいいかな

でも一泊二日でいいかなhappy1

観光地は芦ノ湖以外いけなかったからだけど、本当はもっといい所がたくさんあるに違いない

あっ!!!!

そういえば富士山見てないdizzy

山中湖あたりでちらっとはデカイの見たんだけど

写真撮らなかったdownArrow

とんでもない忘れ物しちゃったよ

うーん。

悔しいですwExclamation
posted by 金星人 at 00:49 | Comment(0) | 日記

2008年11月13日

日本固有のUMAで一番現実味があるのはやっぱりツチノコ

毎年目撃情報は絶えないけど実際に一度も捕獲された事のない幻の蛇

以前に一度、ツチノコの微妙な動画がテレビで流れてるのを見たことがあるけど、本当に微妙だったdownArrowまぁ捕まっていないからUMAなんだけどね

でもツチノコの目撃情報は日本各地に存在してるから、実はどこにでもいるのかもしれない

よくある話として胴体がビール瓶くらいの太さで、細い尻尾が生えてるっていうね

ネットでパトロールをしていたところ、こんな衝撃的なサイトを発見lightBulb

ツチノコ探検隊
URL:http://www.brinet.gr.jp/tsuchinoko/

なんでも捕獲者には賞金としてなんと1億円wExclamation

本当に貰えるんだろうか・・・

この大会は常時開催されているのではなくって期間限定のイベントlightBulb

今年はすでに終了していて来年は5月24日に開催されるらしい

場所は新潟県の糸魚川市

これはUMAフリークもそうでない人も参加する価値があるんじゃないかな。だって1億円だよshiny

本当に存在するのであれば宝くじより遥かに確率は高いと思う

来年真剣に参加を検討中です

新潟県はツチノコの他にも有名なタキタロウっていうイトウの巨大魚もいるね

タキタロウも捕まえたいしツチノコも捕まえたい

新潟行く時は両方狙ってもいいかもしれない

ツチノコのサイトに捕獲チームの様な集団が写っているけど、ツチノコを見つけた場合そこから人間同士のバトルに発展しそうpunch

お金が絡むと人間って恐ろしいからねdizzy

行くなら二人組がベストでしょ

今から色んな人に声かけてみよっと



posted by 金星人 at 23:49 | Comment(2) | UMA

2008年11月12日

まずはこれ!王道でしょeighthNote

オシャレな船の絵が食欲をそそる!!不朽の名作アルフォートship
DSCN3506.jpg

いやー海賊と出会った後だからね、ついついテンションが高まって買ってしまいましたよ。
お口に入れるとほら海賊との出会いが蘇ってくるねship

男はやっぱり大海原に思いを馳せるもんですpunch


続いてはこれ!
噛みしめれば噛みしめるほど、お婆ちゃんとの思い出が蘇りそうな山菜たっぷりソバ
きっとこの山菜はお婆ちゃんが箱根の山で取ってきたに違いねぇimpatient

アツアツのうちに召し上がれspa
DSCN3503.jpg

うーん。七味かけすぎたな。でも日々刺激を求める俺にはむしろ足りないくらいだexclamation1
ちなみにこれは、ただの七味ではありませんfingerPaper

ゆず七味っていう珍しいやつなんだdizzyかなりうまいよ。

lightBulbおまけ

芦ノ湖のスワンボート
DSCN3500.jpg

ちょっと話しかけてみました。

オレ「アルフォート食べる?ここ置いとくよ」

スワン「・・・・・」

オレ「ハットなんて被っておしゃれだね白鳥さん」

スワン「・・・・・」

オレ「最近寒くなってきて湖に一日中いるのも大変でしょ?」

スワン「・・・・・」

オレ「(モグモグ)」

オレ「ペアだけど、つがいなの?」

スワン「・・・・・」

オレ「悩み事あったら聞くよ」

スワン「私達・・・・・」

オレ「ん?黙って聞いてるよ」

スワン「アレルギーがあるんでチョコダメなんです」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





posted by 金星人 at 20:44 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年11月11日

昨日のお話の続き

芦ノ湖で海賊出現 パート1←これ昨日の記事ね

そう海賊船が出現したんですyacht

DSCN3508.jpg

海賊と言えばパイレーツオブカリビアンのイメージしかないオレにとっていざ目の前に現れるとその迫力たるや想像を絶しますdizzy

豪華客船にいた乗客たちもにわかに色めき立ち始め、辺りは一時騒然

オレも何気に腕時計を隠しましたimpatient

さぁここから海賊の強奪ショーがスタートかexclamationAndQ

と思いきや何もアクションを起こす気配が全くありません

ん?

なんか様子がおかしいんです

乗組員らしき人物が遠目に確認できますeye

皆、身なりはしっかりとしていて海賊の風貌は微塵もありません

オーランドブルームの様な外人もいません

ましてやワンピースのように腕がどこまでも長く伸びる人や刀を三本持ってる人なんて全く見当たりません

まぁ確かにヤクザですら一般人と見まがう様な普通の格好をする時代なのでおかしくないと言えばおかしくないんですが・・・

全然迫力がないんですcoldSweat1

暫く様子を見ていると先程の子供が海賊船に向かって近寄っていきます

坊やがやられる

助けに行こうか迷いましたが、海賊船の近くにこんな看板がwExclamation

DSCN3519.jpg

見せものです。商売っ気たっぷりです。

しかも海賊だと思っていた人たちの殆どは観光で来たオジサンとオバサンばかり

このご時世では海賊稼業だけではきっと生活が出来ないんでしょうか

ましてや湖、襲う客船も限られてるから商売あがったりなんでしょうね

それで観光客相手に遊覧船事業に手を染めたんですねきっと。

まぁなにはともあれ真っ当に生きる道を選んで良かったというところでしょうか

今日も芦ノ湖は平和です

そして海賊達も新たな仕事を見つけ広い湖の地平線の向こうまで進んでいきました

DSCN3513.jpg

でも・・・まがりなりにも海賊なんです

もし乗る機会があったとしても乗組員をおちょくってはいけませんfingerPaper

いつ血が騒ぎ出すかわかりませんからね

まぁ羊の皮を被った狼というところでしょう

今回は時間の都合上、海賊と話すチャンスはありませんでしたが皆さんも芦ノ湖に行かれる際には海賊には十分気を付けてくださいねeighthNote

いやーなかなか本当の海賊っていないもんですね

これからも日本各地色んなところに飛び回ってきます

そろそろ日本だけじゃ物足りなくなってきた

世界を飛び回りたーいplane













posted by 金星人 at 17:09 | Comment(0) | ミステリースポット

昨日書いたブログの話なんだけど、芦ノ湖行ったときに海賊に襲われかけましたdiscourage

このご時世にしかも湖でexclamationAndQ

って思うかもしれないけど、これホントの話fingerPaper

いやー自分自身、正直目を疑っちゃったよ

加藤茶かオレかってくらいに二度見しちゃったからねeyeeye

そう、本題に戻りますsedanCar

車でプラプラと芦ノ湖に辿りついたんです

こんな感じにね
DSCN3499.jpg

うーん。なんとも場末っぽい感じだなー

なんて思ってると

近くにいた少年がしきりに海賊だーって興奮してましたupArrow

まさかと思い声のする方を見ると・・・

今にも客船が海賊に襲われそうだったんです

DSCN3515.jpg


明日に続く・・・・・・・・・・・・

posted by 金星人 at 01:37 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年11月10日

日帰り弾丸ツアー行ってきましたーsedanCar

津久井湖、山中湖、芦ノ湖、箱根。

箱根からは箱根駅伝の経路を下って東京駅まで全て下道でフラフラ寄り道しながら11時間30分かけて行ってきました(1人で)

さすがにちょっと腰が痛くなったなdizzy

でも色んな所に立ち寄ったから意外と楽しかったし景色が最高に良かったsunny

なので・・・

明日からは寄り道した先の写真をちょくちょくアップしてくよcamera

けっこう珍しいものが撮れたりしたよhappy1

じゃおやすみ

余談ですが。。。
火星にはオーパーツや超古代文明があるという話があるけど。どうやら本当っぽいです。生活してた跡とかがある本を見ました。
posted by 金星人 at 01:25 | Comment(0) | 日記

2008年11月08日

最近ダーツにしっかり夢中の金星人ですfingerPaper

今日は面白いブログネタが特になかったのでダーツのこと書くよ

昨日は新宿で所用をちゃちゃっと済ませダーツをすることにhappy1

新宿でダーツをするときの御用達のお店が新宿サンパークの2,3Fにあるダーツ屋さん

新宿ルミネエスト店を背にして歩いて1〜2分のところにあるんだけど、ここがかなり安くてお勧めなんです。

081107_234708.jpg

お酒とかの提供はないんだけどチャージ料金も一切かかりませんexclamation1

しかもゲーム代もかなり安いのだ。代替1ゲーム100円で出来る

なのでふらっとお店に入って数ゲームだけこなして風の様に去るのがいつものプラン

台数もかなりあります。確か41台lightBulb

081107_234651.jpg

店内は確かに綺麗とは言い難いけど、全然気になるレベルではないよ

ハウスダーツの貸し出しもあるけどそれは結構ボロボロ・・・

来ている人達は大体マイダーツ持ってるね。というか最近は皆ダーツの所有率がかなり高くなってる気がする

オレも買いたいとは思うけど買ってしまうと、言い訳が出来なくなるのでもう少し上手くなってから検討しようと思うよ。

いつもやるゲームはクリケットか501、練習でカウントアップだな。

新宿でちらっと時間が空いてしまった場合にはお勧めのお店

頭の片隅に入れておくと嬉しいお店情報でしたlightBulb
サンパークダーツ中央口店
住所: 東京都新宿区新宿3-26-2 サンパークビル2,3F
電話: 03-3352-2254
時間: 10:00〜24:00
年中無休

地図
グーグルのストリートビューって便利happy1
posted by 金星人 at 05:12 | Comment(0) | 日記

2008年11月06日

洞窟それは男のロマンがたくさんつまった宝箱だwExclamation

お化けが出るかもしれないし、地底人がいるかもしれない、はたまた宇宙人の秘密基地があるかもしれないexclamation1

もしかして大量の黄金が眠っているかもしれない。

そんな妄想がいくらでも出来るのが

そう洞窟です

その名も

ミスティックキャバーンズ
ミスティックキャバーンズ

URL:http://mysticcaverns.com/


お値段なんと9,000万円

破格ですね

現在、年間15,000人の観光客が訪れるんだとか、所有者は今後キリスト教団体に関わっていくために洞窟を売ることにしたらしいが、実は洞窟ガイドに飽きてしまったらしい

※ちなみに。
おみやげ店一軒と3つの洞窟が含まれていて2つの洞窟は観光客を迎えるのに安全性が確保されてるらしいよ。

洞窟を買ってガイドをしながら細々と生活するもよし

一人でこっそりと洞窟の中に住むもよし

まぁ俺なら中を改造してホテルにするか、飲み屋やレストランなんかもいいと思うeighthNote

それか洞窟の中を区分けして色んな業種に参入してもらうとかね

使い方はあなた次第です

男の花道は開かれた。さぁお金に余裕のある人は、今すぐイーベイにアクセスして申し込みしようぜpunch




posted by 金星人 at 21:08 | Comment(0) | 気になる