aaaaaa

2008年11月06日

知ってる?

ケンタッキーの創始者で有名なカーネルサンダースって実は本名じゃないんですdizzy

たまたま聞いてたラジオでやってたんだけど、本当はハーランド・デーヴィッド・サンダースwExclamation

なんでもケンタッキーで大成功を収めた(世界6000店舗)ので名誉称号を授与されたのだ。

その称号がカーネル

カーネルとは大佐という意味らしい

サンダース大佐って感じだね

実は結構有名らしいけど今日知りましたcoldSweat1

でもカーネルサンダースは秘密結社にも名を連ねていた。ちなみにフリーメーソン

有名になると色んな所からお声が掛かるんだね

今年は阪神が優勝しなかったからハッピは着させられなかったけど、クリスマスはサンタの格好で皆を和ませてくれるでしょうhappy1

大佐らしく軍服姿も見てみたいかも

ちなみに2年くらい前からカーネルのロゴが一新されてエプロンカーネルに順次変更されてるらしいぞ

1162497243.jpg

サンダースは人形になっても大忙しだ!





posted by 金星人 at 03:49 | Comment(0) | 気になる

2008年11月04日

買っちまったよ
古代遺跡

学研の月刊ムーからまたもや単行本が出た。コンビニで売ってるから急がないと売り切れ必至だぞdash さぁ今すぐコンビニに行こうhouse

別にムーの回し者ではないんですけど、不定期で発売されるムーの別冊系がたまらなく好きで仕方がない。一通り読んでも繰り返して読んでしまうほど。。

なにせ他の雑誌では手に入らない情報が満載だからな

今日買ったばかりで目次くらいしか読んでないけど、すでにボルテージが上がってきておりますupArrow今回の内容は基本的には宇宙空間にまつわるものがメインで火星やら月やらの話が多いみたいだな。

宇宙人&UFO系はさすがのムーもネタが尽きてしまったのかな

しかもexclamation1全271ページ中150ページがフルカラーというなんとも豪華絢爛な作りexclamation1

ね?読みたくなってきたでしょ?

まだ目次だけですが見れば見るほど宇宙人はいるんだと思えてくる

余談ですが。。。宇宙好きの方々に朗報です。

(13歳のハローワーク 公式サイトより抜粋)http://www.13hw.com/
宇宙飛行士になるには自然科学系大学を卒業し、研究や設計、開発の仕事を3年以上経験した人となっているが、1998年にISSのミッションで募集された宇宙飛行士は3人と極めて狭き門となっている。基本的にアメリカのスペースシャトルやロシアのソユーズに同乗するので、多国籍間でのコミュニケーションのための英語の習得は必須だよ。

私は学歴の問題で既にアウトです!ダブルプレーなみにアウトです!誰か代わりに行ってくれ!


posted by 金星人 at 22:13 | Comment(0) | 日記

2008年11月03日

今日は産まれて始めて顔パックに挑戦wExclamation

韓国土産で男性用顔パックをもらったんだけど、なにせ使ったことないし初めての遭遇ですよ

DSCN3463.jpg

裏面に使い方が・・・

DSCN3464.jpg

ふむふむ。こうやって使うのねlightBulb

ってハングルで全く読めませんdownArrow唯一解るのは使用法に書いてある絵が男性の顔だということだけですcoldSweat1

まぁとりあえず性別は間違えていないようなのでいざ顔へ

ん?これはどうやら水分をたっぷり顔に補給するやつみたいだぞ。というか美容液?化粧水?どっちかわからんけど何だかとってもいい匂いがするeighthNote

爽やか系の香水っぽい匂いだ

使ってみると案外気持がいいもんだね。顔が水分でヒタヒタになっていくのがよく解るなり

だけど問題です。どの位の時間放っといていいものかがさっぱりimpatient

一応5分ほど放置してはがしたけど、なんともみずみずしいfingerScissors

結構いいね。たまには使ってみてもいいかも

まぁわざわざ韓国に行かなくても類似品が薬局で売ってると思うから今度買ってみるか

ちなみにオレの顔から剥がした残骸

      ↓↓
DSCN3483.jpg

まさにフェイスオフ!

三連休の最後にふさわしいパックでしたとさshiny


posted by 金星人 at 22:50 | Comment(0) | 日記

2008年11月02日

そういえば吉祥寺にいるのにサンロード内にある西友に行ったことなかったなので足を踏み入れてみましたfootMark

西友と言えば食料品がメインだと思ってたけど意外にも色んなコーナーが盛りだくさんだったよ。というか6F建て!!

サンロードにあるから上の方まで見えないから2〜3Fくらいなのかなって思ったら大間違いだね。地下一階に食料品がメインで並んでて他は衣料品やら家具、家電となんでもござれ。

まさにゆりかごから墓場までって感じっすね(お墓はたぶん売ってないよ)

しかも無印良品が西友にあるとは知らなかったな

081030_205421.jpg

オレは結構無印好きなんです。シンプルなのがいいし値段がとっても安いからさ

文房具とかは殆ど無印で揃えてるし以前にはシーツとか枕カバーも買ったことあるよ

安くても思いのほか作りがいいよね

今回はカードホルダーを買いました(税込105円!!)

というか最近知ったんだけど無印って西友が作ったブランドだったんだね。しかもアジアを始めとしてヨーロッパにも50店舗以上も進出してるらしい

日本のブランドは海外でも大人気だから、安くてしっかりしている無印が世界を席巻する日も近いかもねhappy1

今回は吉祥寺の意外な穴場を発見した気分ですlightBulb


posted by 金星人 at 10:28 | Comment(0) | 日記

2008年10月30日

まぁ遭遇という程ではないんですけどね。吉祥寺駅の高架下にいつもいるんですよ。

ほとんど顔見知りですねhappy1

この人と081030_225233.jpg

そう高架下のCDショップのDISCINNのショーウィンドウに佇むヨーダ君

いつも人通りの多い所で通行人を見守る優しいやつ

CDショップが閉店してもひたすら立ち続けてるんです。石の上にも3年という言葉があるけど彼の場合はきっとそれ以上だろうな。

そういえばヨーダは宇宙人だね。どこの星の人だったけな。思い出せなくって気分悪いdownArrowヨーダは意外と身軽でライトセーバーを自在に操るってことしか思い出せない・・・


余談ですが。。。

何かを思い出そうとして思い出せないまま終わりにしてしまうと脳の細胞が少し死んでしまうらしい。確かシナプスがなんとかって言ってたような気がする。

今日はヨーダに脳の細胞を少し減らされてしまいました。
posted by 金星人 at 22:56 | Comment(0) | 宇宙人

2008年10月29日

今日は仕事が早く終わったので車でドライブしてましたRVcar1sedanCar

特に行くあてもなく何気なく走っていたら、心霊スポットとして名高い八王子城跡に辿りついてました。。。

さすがに一人は怖すぎるので入口で引き返して、近くにある和田峠に景色を見に行くことにlightBulb

やっぱり平日だからかな陣場街道もガラガラdizzy

人っ子一人いませんfingerPaper

途中、落石注意の看板や路肩の崩壊に脅かされながらなんとか東京都と神奈川県との県境の山小屋に到着exclamation1
DSCN3452.jpg

やっぱり東京と言ってもここは気温が寒いdownArrow

だけど紅葉も始まりつつあって景色はいいね
DSCN3451.jpg

これより向こうが神奈川県
DSCN3453.jpg

なぜだか解らないけどこのゲートより向こうはなんだか行ってはいけないようなそんな気分にさせられたんだよね。第六感かなにかは解らないけど嫌〜なイメージがあったよdownArrow

そろそろ戻ろうかなと思って車をUターンさせてトイレを済ましたところに見たところ80過ぎの高齢のお婆さんが近づいてくる

不思議そうにオレを見つめた後、車で麓のバス停まで乗せてってくれませんかと弱々しい声で語りかけてきた

なんでも持病のある心臓の調子がよくないのだそうだ

本当はお爺さんが迎えに来るはずなのだが遅くなりそうなのでとのこと

これは怖い話とかでよくあるパターンだcoldSweat1

しかもこんな所で何をしてるんだろう・・・しかも一人で

考えても仕方ないので後部座席に乗せてあげました

麓までは車で10分かからない位なんだけど異様に長く感じる。会話はあるんだけど聞いた事に対して回答が支離滅裂で成立しません。

途中、山で起きた事故の話を教えてくれた。山火事の話やらなんやら。

怖い話のパターンだと、実はその火事で私は・・・・・お爺さんの迎えを今でもずっと待ってるってやつだけど。

なんでそんなに詳しいの?って聞いたら

実は・・・

山小屋の管理人さんなんだって

お化けじゃなくって良かった

お婆さんは帰り際にホットコーヒーをくれました。

車の中でお婆さんが大事そうに握りしめてたホットコーヒー

コーヒーの温かさとお婆さんの温もりを感じてほっと一息つきました

でもあのゲートの先にはきっと何かがあるに違いないbomb









posted by 金星人 at 19:48 | Comment(0) | ミステリースポット

毎年この時期になると府中刑務所で文化祭なるものが催されてるらしい。吉祥寺からちょっと距離は離れてるけどたまにはこんなお祭りに行ってみるのもいいんじゃないかな。

今年の一日署長は国仲涼子だったかな

近隣の駅に告知のポスターが貼ってあったんだけど、なにやらライブとかまであるらしい

でも、オレの目が確かならば出演バンドにでかでかと「デビルズ」って書いてあったような気がするんだよね。

実際デビルズってバンド自体知らないんだけど、刑務所の中でデビルズの演奏ってどうよ。
かなりハイリスクだよね。

ただでさえ府中刑務所はデビルの巣窟なのに・・・

さすが国仲涼子署長。粋な計らいだね。

まだ行ったことないけど、デビルズの演奏はちょっと気になる。

ちなみに文化祭では色々な工芸製品とかの販売もしているらしく結構盛況らしいよー
posted by 金星人 at 01:05 | Comment(0) | 気になる

2008年10月28日

一昨日から急に首に激痛が走って全く首が回らない状態になってしまったdownArrow

もともと寝違いを起こす癖があって、疲れてる時とか寝てる時の体勢で朝起きたら・・・dizzy

って事が年に3〜4回くらい発生する

でも今回のはいつもよりハードで普通に痛くて日常生活にもかなり支障をきたしたよ

あまりにも痛そうなんで家族が見かねてSABONAのブレスをくれましたeighthNote

怪しく金色に光るブレスレット
sabona

ネットで調べたらこれヨーロッパじゃ結構有名らしいんだよねlightBulb

なんでも英国SABONA社ってところが作ってるらしいんだけど、もともとはリュウマチの治療品として考案されたみたいで材質も色々。

金、銀、銅と材質の種類も豊富みたい。

発売当初から累計して11,000,000個も売り上げてるっていうからヒット商品なんだね

これで少しでも筋肉疲労とか取れるといいんだけどさ

まぁ変なパワーストーンとか渡されなかっただけ良かった良かったhappy1

余談ですが。。。

古代オリエント博物館で開催されている、古代エジプト展に行く予定ですdash
エジプトの神秘を学習してきまーす。

あとスフィンクスって本当は砂に大半が埋まってる状況だったって噂を聞きましたear
ピラミッドもスフィンクスも宇宙からのメッセージを感じずにはいられません。特にピラミッドは本当にお墓だけの意味合いなのかなー





posted by 金星人 at 02:36 | Comment(3) | 日記

2008年10月26日

寺門ジモンこと。ネイチャージモンが気になって仕方がないんですcoldSweat1

電車に乗った時に手持無沙汰だったので別冊ヤングマガジンを買ってみたんだけど、短編読み切り系のマンガでネイチャージモンにフォーカスをあてたマンガがあったhappy1

既に何度か読み切り系でやってたらしいんだけど、今回はオオクワガタの採集編exclamation1

ネイチャーは毎年夏に数名のメンバーでオオクワガタ採集ツアーをやってるみたいで、新潟から始まり東北を数か所回ったあと北海道に上陸するみたいsedanCarRVcar1

ネイチャー曰く午後7時からがクワガタのゴールデンタイムらしく昼間に下見をした場所を片っ端から巡回dash

マンガの中では主に街灯とか自販機の周りに集まるやつを捕まえるみたいだよ。でも最終兵器として山に向かって緑色の強烈なライトを照射して呼び寄せるって荒技まで披露してたupArrowでも集まりすぎた蛾の鱗粉をシャワーの様に浴びすぎて原因不明の病にかかったらしい(笑)

そこまでネイチャーを駆り立てるオオクワガタ(森のダイヤモンド)ってそんなにいいのかな。ちなみに有名スポットでは夜中に山道でクワガタ最終の人たちで車が渋滞することもあるんだとか。

オレは虫が苦手です。子供の時は何でも捕まえてたけどちょうど思春期に入った頃から一切触れなくなったよ。

オレの苦手な昆虫ベスト5wExclamation

1square

2squareバッタ

3squareカマキリ

4squareセミ

5squareカメムシ

基本的に跳ねたり跳んだりするのは無理。なぜかオレ目がけてくるんだよねdownArrow
昆虫の顔を虫メガネでマジマジと見たことあるけど失神寸前だったよ。

間違えても見ない方がいいdizzy

あとカメムシね。これホント臭いよ。石鹸で洗っても落ちないしさー

でも今年はカメムシが異常発生してて問題になってるよね。ちょっとカメムシについてネットで調べてみた。

引用
カメムシをアリなどと密閉容器に入れて分泌物を放出させるとアリは死に、ときには自分自身まで死んでしまう。 屁を含めて自分のにおいで死に至る動物はほかにあまりない。また、カメムシをピンセットでつつくと、正確にその方向に分泌物を発射する。
本来天敵から身を守るために匂いを出してるようだけど、鳥にはまったく効果がないらしい。

もう虫の話はやめよう。

気分がすぐれない。。。

カメムシを見つけたら絶対に刺激するなよーーーfingerPaper

刺激する奴はバッドネイチャーだ!


posted by 金星人 at 00:09 | Comment(0) | 日記

2008年10月25日

今日ネットをパトロールしていたら面白いニュースがあったのだfingerPaper

その名も

人間は4万年前から靴を履いていたことが判明

[本文引用]
------------------------------------------------------------------------------------
4万年前のヒトの化石を調べたところ、つま先の骨(写真)が華奢であることから、習慣的に靴を履いていたとみられるという。この研究は「Journal of Archaeological Science」誌6月号に掲載されている。今回の研究によって、これまで考えられていた定説より1万年も前から、人間が靴を履いていた可能性が示唆された。
------------------------------------------------------------------------------------
本当に!?って感じだよね。

昔の歴史の授業でもそんな4万年も前の人間の生活なんて話は全くないしさ、というか骨を見ただけでそこまで解るのかな?

このニュースはさすがにちょっと疑心暗鬼ですよ。

こんな事を言ったらなんなんだけど、実際にタイムマシーンでもない限り調べようがないだろexclamation1

最近はクローンで犬を作ったりとか遺伝子を組み替えたりとか、もはや人間の域ではないね。

人間は超えてはいけない一線に辿りついてきたのではないかなー

でもそれは神の領域であって、人間が立ち入ってはならない領域だと思う。

人間が人間を作る時代だけは来てほしくないな

出会いがあって別れがあるから人間なのに、生き返らせるとかそういう事が可能になってしまったら人殺しが増えるだろうし本当に住みにくい世界になるぞ。

研究熱心は素晴らしいし認めるけど方向性だけは間違えて欲しくないよdizzy

日本人ならそんな事をやりそうにもないので一安心だね。

最近、オレにそっくりな人を見かけたという情報が多々ある。。

ドッペルゲンガーかもshiny

posted by 金星人 at 01:55 | Comment(0) | 日記