aaaaaa

2008年04月23日

ドロパ族って知ってるexclamationAndQ

普通知らないよね。オレもさっきまで知らなかったしdizzy

ドロパ族っていうのは、今オリンピックで話題の中国の話なんだけど。

中国四川省のバインハル山脈の洞窟で、昔にオーパーツが発見されたのだexclamation1

普通に知られてるオーパーツとは若干違って、花崗岩で出来てるレコード位のサイズの円盤なんだけど、これが頭部が異様に大きくって身長の低い生物の遺骨と一緒に出てきたんだってさ。

この円盤のすごいところは、約2万年前のものって言われてるらしいんだけど、ロシアの学者が調べたところ、円盤には電気が帯電していて、電気回路が内臓されてるらしい。。。

しかもCDとかレコードみたいにちゃんとした振動変換機があれば、中のメッセージを解読することが可能だと言われてた。

言われてた。。。っていうのは、実は第二次世界大戦の後に何故か行方不明になってしまったんだど。しかも716枚もexclamation1

この地方には言い伝えがあって、昔に小柄で華奢で黄色い顔をした人が雲間から降りてきたっていう話がある。

考古学者曰く、遺骨は宇宙からやってきて地球に住み着いたドロパ族のものだと主張しているらしいぞ。

円盤が残ってないのが残念なところだけど、ドロパ族が実在していたのかは解んないよね。

だって2万年もまえでしょ?

生き残りなんているわけないしさ。

まぁいつか宇宙人と地球人が仲良くなったら、歴史とか教えてくれるかもね。

それに期待しよっとhappy1
posted by 金星人 at 22:14 | Comment(0) | オーパーツ

2008年04月22日

宇宙論で有名なイギリスの学者、スティーブン・ホーキング博士が宇宙人の可能性について語ったみたいです。

内容が実に面白いhappy1
参考URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200804220015.html

おそらく人類は孤独ではない。では何故宇宙人が流す電波をわれわれは傍受できないのか、例えば宇宙人が流す、クイズ番組みたいのとか。

宇宙に電波を送る技術があるのなら、核兵器開発能力も持っていると考えることもできる。

「もし宇宙人に出会ったら、地球人が抵抗力を持たない病気に感染するかもしれない」という。

また、宇宙人発見への探査については、「もし人類があと百万年生き続けようとするのなら、前人未到の領域に踏み込む大胆さが必要だ」と力説。宇宙探査に予算を割くことを渋る人たちは、1492年のコロンブスの冒険に反対した人たちと同じだと言い、「新世界の発見は、旧世界に根本的な変化をもたらした。ビッグマックもKFCもなかったかもしれないと考えてみてほしい」と訴えた。


うーん。さすがです。特に最後の宇宙人発見への探査についてはホントに同感だね。

初めて海を渡った人達もそこに大陸があるとは知らずに旅に出たわけだからね。

古きに学べっていうやつだな。

この広い宇宙。必ず宇宙人はたくさんいるはずだー

地球人たちよ宇宙に旅立て〜punch



posted by 金星人 at 22:37 | Comment(0) | 宇宙のこと

2008年04月21日

昨日は、年齢を一切教えてくれない女性と渋谷で飲んできましたbeer

何歳に見える?って聞かれたけど、そういう月並みな下らないクイズはハッキリ言って嫌いですfingerPaper だって面倒くさいじゃん。

一応見た目より3歳くらい若く言ったけど

別にお母さん位の年齢じゃなきゃ何歳でもいいよ。

結局、オレより5歳年上だったんだけど、若すぎる子と話すよりはハッキリ言って全然楽しいよね。 自分の知らない事色々知ってるからね。

恋愛の話になって、今まで3人としか付き合った事がないから、私は固いんだって言われた。

でも帰り際に無理矢理、階段で何度もキスされました。

まるでレイプされた気分でした。

何も言ってないのに、今日はダメ。

今日は帰るって言われました。

うーん。彼女の固いっていうのはなんだろう。

彼女はタクシーでオレは電車で帰りました。

彼女からさっきメールが来て、飲み屋に携帯を忘れてさっき取りに行ってきたとのこと。

しかも昨日の記憶がないけど迷惑かけてないよね。って入ってました。

絶対記憶あるでしょexclamation1

あーゆータイプの人は他でもそーゆー事してるのかな

あんまり遭遇したことのないタイプです

ちょっと気になります
posted by 金星人 at 00:58 | Comment(0) | 日記

2008年04月18日

いやーまたまた車をぶつけてしまったよbombsedanCar

前回はリアバンパーだったけど、今度はフロントにきめてしまいました・・・

寂しくって電柱に抱きついてしてしまったんですcoldSweat1

080328_160201.jpg

幸いにも車は軽傷ですんだけど、オレの心の傷は重傷ですdownArrow

まぁあんな狭い道を作るのがいけないよ。軽しか絶対に曲がりきれないと思うんだよね。

無駄に橋とか道路とか作る前に狭い道をもうちょっと広くしてくれればいいのに。

プリウスはエコカーなのに、修理代がかさむなーcoldSweat1

posted by 金星人 at 14:09 | Comment(0) | 日記

2008年04月16日

古代文明系の本とかは読む機会が少ないんだけど、たまにはってことで読んでみることにeye

古代文明って色々あるけど、個人的にはムー大陸が一番心動かされるlightBulb

なんてったって太平洋上に東西8,000キロ 南北5,000キロの広大な大陸があったって話だからね。

その一部が沖縄の与那国の海底遺跡って言われてる。

でも。今日気になったのは、モヘンジョダロ遺跡

どうやら紀元前2,000年程前に栄えた都市らしいんだけど、一夜にして壊滅downArrow

その理由というのが、核爆発で滅んだのでは・・・という話があるからだ。

1921年に遺跡が見つけられて以来、様々な研究者達が訪れて調査した結果

直径400メートルくらいの区間で熱で解けた石が急速に冷えて固まった時にできる石。テクタイトが発見されたらしい。

テクタイト以外にもガラスが高熱で捻じ曲げられてしまったものなど、色々なものが発掘されるlightBulb

こういう現象って火山の噴火とかじゃ決して有り得ない状況らしく、考えられるのが核爆発とのこと。

うーん。微妙・・・って思ってたら、実はインドのマハーバーラタっていう、大昔の神々の戦争を記録したものには、核戦争を想像させるものがあって、

アスワタマンが煙の伴わぬ火、アグネアの武器を発射。 それは太陽が一万個集まった程の明るさで煙と火が絡み合いそそり立つ光輝く柱の形をしていた。

人々は暗闇に包まれ、恐ろしい熱風に襲われ、異常な熱が発せられたと書いてあるらしい。

極めつけは、死体はひどく焼けこげ判別不能で髪や爪は抜け落ちて、都市の住民は灰になってしまった。 そして人々は水を求めてさ迷い歩いたとも書いてある。

※その他にも色々書いてあったけど、長くなるから短くしたよ。

遺跡のことを現地では「ガラスになった街」と読んでるらしい。

うーん。紀元前2,000年前というと、ちょうど中国4,000年の歴史と同じくらい前だね。

そんな時代に核爆弾かbomb

本当なら誰が何の為に、使ったのかな。

マハーバーラタには、核爆弾を使ったアスワタマンは空を飛ぶ戦車ヴィマーナに乗って現れたって記述があるらしいから、UFOに乗った宇宙人かもしれないね。

今も昔も核問題

いつの時代になっても人間はあんまり進歩してないのかもね。

核ミサイル反対exclamation1
posted by 金星人 at 22:53 | Comment(0) | ミステリースポット

2008年04月15日

ようやっと矢追氏出演のベストハウス図鑑を見たよtv

そうそう。1squareexclamation1 2squareexclamation1 3squareexclamation1で色んなジャンルの面白映像を紹介するやつねhappy1

その3square時間スペシャルで矢追氏が最近のUFO画像を公開wExclamation

まず第三位は・・・

コスタリカの小型UFO

コスタリカの大工の人が仕事中に遭遇した小型UFOなんだけど、超至近距離の4メートルで直径1,5メートルのUFOに遭遇wExclamation

目の前に現れて、暫く滞空した後に反転してどこかへ去っていってしまうんだけど。

矢追氏曰く、偵察用の小型UFOであるとのこと。

発見者は何故ここに現れたかが解らないと言っていたけどホントだよね。

偵察だとしても、何で自分が偵察されてるんだってなるよね。

まぁオレならUFOに偵察されたってだけでテンションupArrowです。

で、第二位は・・・

メキシコ空軍が認めた巨大UFO
メキシコ空軍の飛行機に取り付けられた赤外線の高性能カメラで収められた巨大なUFOwExclamation

一見すると11個の小型UFOが飛んでいる感じなんだけど、矢追さん曰く、100メートル以上の巨大な葉巻型のUFOであるとのこと。

11個の光は、巨大UFOの窓かライトの部分だとのこと。このUFOの中には小さなUFOがたくさん格納されているらしい・・・ぜひ一台もらいたいところだ。

メキシコは何でこんなにもUFOの目撃情報が半端じゃなく多いのかなcoldSweat1

多分、アメリカの国境が近くにあるしエリア51も近いからかも。。。

ということは、やっぱりエリア51でUFOの実験がされていて、地球製のUFOなのかもしれないねhappy1

衝撃の第一位は・・・

イタリアで撮影されたUFOwExclamation

この映像がまたすごいのだdizzy

超ハッキリと撮影されてるんだけど、クルクルと回転運動をしながら目の前を飛行していて、最初の画像だと乗組員の入り口?と思われる昇降機の様なものが目視できるんだけど、暫くするとそれが中に格納される。

そして超超超スピードで一瞬にして遠方へと飛び立ってしまうdash

これは国際UFO会議でも超リアルだったため論議を呼んだんだとか・・・

さすが矢追氏。

素敵な情報をプレゼンしてくれるもんですshiny

日本の横田基地とかにもUFOこないかなーーー



posted by 金星人 at 01:11 | Comment(1) | UFO

2008年04月14日

日本UFO界の不動のエース

矢追氏が先日ベストハウス図鑑のテレビに出演していたらしい。

もちろん。矢追信者としては録画していたけどまだ見ていないtv

昨日はヤフーのライブトークに生出演していたけど、しっかり忘れていたよdiscourage

信者として矢追氏に合わせる顔がないよね。

今からさっそく矢追氏の出演番組を見ようと思う。

日本のUFO界をここまで盛り上げてくれた矢追氏には敬意を持って接したいものだ。

VIVA!! 矢追!!

これからもよろしく!!

posted by 金星人 at 01:18 | Comment(0) | 日記

2008年04月12日

最近世界的にミツバチが突然巣箱からいなくなってしまう現象が多発しているらしいdisgusted

果物とかの受粉作業を任せられているミツバチくん達がいなくなっちゃうと、農業は想像以上にダメージを受けるみたい。

日本でもミツバチが巣箱からいなくなる事件が多発しているみたいだし。

今原因を調査しているらしいけど詳細は謎のままらしいfoggy

一説によると携帯の電磁波とかストレスとかって噂もあるけど。どうなんだろうね。

何か大きなことが起こる前ぶれじゃなきゃいいんだけど。


そういえば昨日久しぶりに六本木に行ってきましたbeer

あそこはホントに多種多様の人種がいる街だなと改めて実感lightBulb朝まで飲み明かしたせいか風邪をひいたみたいdownArrow

今日はさっさと寝ようっとsleepy
posted by 金星人 at 23:57 | Comment(0) | 日記

2008年04月11日

なんと!!肺のないカエル君が発見されたぞ!!

参考URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200804100042.html

なんでも、必要な酸素は全て皮膚呼吸っていうんだからスゴイdizzy

エラも肺も持たず、皮膚だけの呼吸って・・・

最近地球上の生物がどんどん絶滅していくなかで、こういう新しい生物の発見は心が休まる瞬間だよねspa

そういえばゴリラだって19世紀半ばに発見された動物でそれまでは、森xmasの住人としてUMA系の扱いをされてたからね。

いつかはチュパカブラとかも正式に発見される日がくるのかな

地球にはまだまだ新しい未知との出会いがたくさんある事を願いたいもんだhappy1
posted by 金星人 at 00:15 | Comment(0) | 日記

2008年04月09日

どうやら最近北海道では、クジラやイルカが海岸に打ち上げられる件数がどんどん増えてきているらしい・・・disgusted

原因は未だ不明だけれど、一説によると特にイルカなんかは仲間同士で超音波のようなものを出しあって、場所の確認とかをしているらしいんだけど、最近のGPSやら携帯の基地局からでる電波みたいのが影響して、進行方向が解らなくなってるなんて噂もある。

昨年北海道で報告されたのはクジラとイルカあわせて64頭exclamation1

しかもこの数字は例年の倍の件数なんだそうなcoldSweat1

本当に最近は地球規模で異常が起きてる。真っ先に被害を受けるのは人間じゃなくって、いつも動物などの何の罪もない生き物ばっかりdiscourage

真っ先に被害が起きるのが動物じゃなく人間ならば、もう少し皆の地球に対する考えも変わってるんじゃないかな。

最近感じるのは、人間ありきの地球だと錯覚している人がいる様な気がする。

まずは日本発の京都議定書の加盟国をどんどん増やさないとな。

まずはアメリカに加盟してもらいたいもんだよ。





posted by 金星人 at 18:47 | Comment(0) | 日記