aaaaaa

2009年02月21日

インド神話の最高神シヴァ 破壊の力を持つ神

破壊と言っても、殺戮の為の破壊ではなく創造のための破壊

シヴァはヒマラヤ山で苦行を続けており、裸体に虎の腰巻、首に数珠と蛇をまとい、乱れた髪を結んでいる。

額には3本の横線が書いてあり、武器として三又のトリシューラを持つ

体が青白く表現されている事が多いけど、これは牛フンを灰にして体に塗っているかららしい

また、シヴァの額に第三の目があり、この目が開くとき全ての世界を焼きつくす程の炎と光線が発せられる。この炎でヒマラヤ全体が炎に包まれたという話もある。

tirakita_pcd-god-66.jpg

彼の逸話として、悪魔が三界(空、地、海)を征服して都を建設した際に他の神々では
打つ手がなく、シヴァ神に依頼をしたが一人では難しく他の神々の力を半分づつ借りた。

特にシヴァと同じく三神一体とされる、ブラフマー、ヴィシュヌなどシヴァに負けるとも劣らない神達は、彼の矢となり、戦車の御車となった。

その後、シヴァの渾身の一撃のもとにより、たったの一撃で悪魔たちを滅ぼす

シヴァは破壊の神とも創造の神とも言われるが、有名なのはリンガ崇拝!!

リンガとは男性器を抽象的にかたどったものであり、大体がヨーニと呼ばれてる女性器を象徴した台座に乗せられて、崇拝されている。

シヴァが性交して現われたのがこの世界で、これが我々の住んでいる世界という意味になっているらしいよ。

また、シヴァには別名がかなりの数が存在していて、数百とも千ともいわれている

仏教にも実はシヴァがいる。大自在天という名で仏教界にもいるのだけれども、ヒンドゥー教ほどの影響力はなく知っている人もわずか。

その他にも七福神の大黒もシヴァといわれている

tirakita_id-pst-275.jpg

ちなみに後ろにいる牛はシヴァ神の聖なる乗り物である、牛のナンディン

うーん。シヴァ神はいろんな所に影響を与えている神様なんだねー

もっと調べてみるよー




posted by 金星人 at 23:03 | Comment(0) | 世界の神々 インド神話

2009年02月19日

鮪といえば海のダイヤモンドとして有名だよね。大間の漁師さんなんかは必死になって、鮪を追いかけてるよねship

でも・・・三鷹で森のダイヤモンドと呼ばれる、オオクワガタを発見ですwExclamation

なんでこんなとこに???

ってくらい意外な場所にいました

三鷹駅出てすぐのロータリーの脇にある川べりの歩道ですimpatient

090218_154320.jpg

すごいでしょ?

でも既に息絶えてましたdiscourage

さすがにこの寒さじゃ無理でしょ

多分こないだ一瞬だけ暖かい日が2日くらい続いた時があったから、間違えて冬眠から目覚めちゃったのかな

そんな感じするよね

写真解りにくいけど、かなりデカかったthunder最初フィギュアかなって思ったけど、ひっくり返したら、本物でしたよlightBulb

生きてたら速攻で連れて帰ってたんだけどなーもうちょっと早ければペットに出来たのに

今は繁殖とか出来るらしいから、そんなにお値段も張らないんだろうけど、ちょっと前までは何十万円exclamation1も値段がついてたのにimpatient

やっぱブームを先取りして、ひと山当てたいもんすね

さぁ次は何がはやるか楽しみだ

posted by 金星人 at 19:57 | Comment(0) | 日記

2009年02月18日

北欧神話とはオーディンによる世界創造に始まり、ラグナロクという世界終末戦争で終わる

そのオーディンと言えば北欧神話の最高神であり、原始の神ヴーリと、女巨人ベストラの間に生まれた。

地上の戦いに女神ヴァルキリーを派遣して、勇敢に戦って死んだ戦士を選別し、優れた戦士をオーディンの館ヴァルハラへと導く。そして集めた死者に訓練をおこないラグナロク(終末の日)にそなえている。彼に訓練された戦士は、恐怖をまるで恐れない無敵の兵となる

オーディンの特徴は、戦いの神であり、そして詩の神、智慧、魔術の神!!

Oden.jpg

片目の隻眼の理由は、巨人ミミールの管理している泉の水を飲むと溢れるほどの知恵がさずかれるので、右目と交換に飲ませてもらった。

なのでオーディンは帽子を目深にかぶって片目を隠した状態で登場する事が多い

また、巨大なトリネコ、世界樹ユグドラシルに逆さ吊りになり、自分を生贄としてやりで刺した。そして9日間、ユグドラシルに逆さ吊りになりルーン文字を手に入れる。

これは今でも魔力のある文字として伝わってる

そんなオーディンの最後の結末とは・・・・

ラグナロクにおいて、ロキ率いる魔狼フェンリルに飲みこまれて死んでしまう。

オーディンは今でも色んな所で名前が出るよね。有名なのはファイナルファンタジーの召喚獣かな。ちなみに彼が乗っている馬は足が8本ある、世界最速の馬スレイプニル!

さぁ、次はどんな神を書こうか模索中っす

意外と知ってそうで知らない神とか書こうかなeighthNote


posted by 金星人 at 02:09 | Comment(1) | 世界の神々 北欧神話

2009年02月15日

今日ふと入ったカフェに置いてあった、誕生日大全っていう365日、各日付ごとの誕生日本なんだけど、これがすごい

かなり当たってる。友人とかも色々調べてみたけれど殆ど当たってるeighthNote

51NKYS0FZ3L__SS500_.jpg

いやぁここまで的中する誕生日本に初めてであったよ

正直かなり分厚くて重たい本なんだけど、ついついネット注文しそうになった

値段は3,000円もするんで、二の足を踏んじゃったけど、そのうち発注しそうですhappy1

ちなみにオレの誕生日を調べたところ、精神世界に興味を持つって様な事が書かれていたよ

他にも、あっexclamationAndQって思うところがかなりある・・・

下手な占い本買うよりずっといいと思うよ

驚く位当たるから

いやぁ買いたいなー

ちなみにオレの誕生日で有名な人は、外人、日本人含めて殆どが作家や芸術家ばかり・・・

割合的には8割くらい

オレにもそんな才能が隠れてるのかなぁ

結構、色々と参考になることもたくさん書いてあるから、元気のない人は是非読んでみてちょ

アマゾンですぐに購入可能ですfingerScissors

posted by 金星人 at 21:55 | Comment(0) | 気になる

2009年02月12日

先日、ギリシャ神話のゼウスについて書いたけどpen調べれば調べるほど色々な国で神話系があるもんだね。でも、一つ一つを見ていくと名前を聞いた事がある神の名前が多いって事と、ストーリーもなんとなしに聞いた事があるものばっかりだhappy1

よーく思い出してみると、殆どがロープレとかのゲームで知ったものだ。

特にファイナルファンタジーでは召喚獣とかによく出てくるし、ヴァルキリープロファイルってゲームにも北欧神話の神とかが登場してるねlightBulb

結構オリジナルだと思っていたものが多かっただけに、最近ロープレとかやらなくなったけど、次やる時にはお気に入りの神とか出てきたら結構嬉しいかも

今、気になってる神話はこれだよ

ギリシャ神話
北欧神話
エジプト神話
インド神話
日本神話

などなど、ちょっと調べてもざっとこれくらいはあるし、ホントはもっとたくさんの神話があると思う。

これから、ちょっとずつ記事あげてくよeighthNote

ところで、今日は初めてベックス(BECKS)っていうカフェに行きましたcoffeeCup

チェーン店系のカフェなんてどこも変わらないでしょ?って思ってたけど、ここは結構いいね。パン系のサンドイッチがうめぇーforkKnife

バジルチキンのサンドって名前だったかな?

これいいよ、まじで

エクセルシオールもいいけど、ベックスもお勧めだぞ

DSCN4048.jpg

DSCN4049.jpg

食いかけの画像で申し訳ないっす。チキンもたくさん入ってるし、バジルの味もしっかりついてるよ。

今回は荻窪駅の西口改札の所にある店舗に入ったよ

吉祥寺にも是非ベックスを誘致したいもんだね、でも吉祥寺はカフェ多いから難しいかなぁ
posted by 金星人 at 02:36 | Comment(1) | 日記

2009年02月09日

rainyや雲cloudy、雷thunderを司る、オリュンポス12神を束ねる天空の王者ゼウス

ゼウスの生い立ちは、父クロノス、母レアの子供。父クロノスは子供たちに支配権を奪われると不安に駆られ、子供たちを次々と飲みこんでしまうforkKnife

しかし母レアは、ゼウスを守る為、産着に石をつつみ父クロノスに飲ませ、ゼウスと勘違いをさせて、クレタ島という場所でゼウスを出産

その後、ゼウスはニンフ達に育てられ、雌山羊の乳を飲み大きく成長!

zeus.jpg

父クロノスに飲みこまれた兄弟達を助け出し、父に復讐をしたがっている兄弟達と父クロノスに戦いを挑む

その結果、10年の歳月を経てついにゼウス達が勝利を治める事に成功する

そして、兄弟のポセイドン、ハデスの三人で世界を分かち合う

ゼウスは天を、ポセイドンは海を、ハデスは冥界を治める

しかし・・・・

ゼウスには色々な秘話が

当時の神の世界は、もちろん一夫一妻制exclamation1

だけども、非常にプレイボーイで様々な女神に手を出し、人間の女性にも猛烈にアタックするのだheartしかも自在に姿を変えられるゼウスは、黄金の雨に変身したり、白鳥、浮気相手の夫に変身したり・・・rainydog1cat1

だけど妻のヘラの嫉妬心により、浮気相手はもとより、その子供にも徹底的に復讐をし、浮気相手は怪物に変身させられたりと、ゼウスを起点とする騒動が後を絶たなかった。

ゼウスが当時のギリシャ人の道徳感として広まっていたって説もあるけど、どうなんですかね

でも、ギリシャの道徳のレベルの高まりとともに、しだいに好まれなくなって崇高な神として崇めるようになったんだとさーーー

ビックリマンシールのスーパーゼウスとは全く違うんだねーー

調べてみると神って意外と面白いもんだねhappy1

ホントはもっと色々とあったんだけど、かなり長くなるので短めにしときました

次は何の神にしようかなぁ?











posted by 金星人 at 20:30 | Comment(0) | 世界の神々 ギリシア神話

体長12.8メートル

推定体重1135キロ

この数字だけみるとなんだろう?象?

って感じだけど、違いますfingerPaper実はこれくらいのサイズがあったであろう、蛇の化石が発見されたんですexclamation1かなりビッグexclamation1

今現在で、もっとも大きいと言われている蛇は、アジアに生息するアミメニシキヘビで体長が6メートル前後lightBulb(過去最長10メートル)なのに、この倍はあろうかという蛇が6,000年前にいたんじゃないかっていうことらしいよhappy1

しかも体重1トン超ってどんだけ太いんだろ・・

さながら、映画のアナコンダそのものdizzy

人間なんて軽く一飲みでしょexclamationAndQ

ちなみに

アミメニシキヘビ
hebi.jpg

きもいっす

これの10メートルバージョンは、海外の動物園で飼育されているのがいるらしいんだけど、餌に豚をあげてたらしい・・・

その他にも、番犬を11頭も襲った蛇もいたらしい

まれに人間も襲う事があるらしく、14歳の少年が飲まれてしまったケースもあるんだとか

ちなみに飲まれた直後に蛇から取り出しても、まず助けられないそうなdownArrow

なんでも、蛇は呑み込む前に相手を窒息させるかららしいんだけど、その巻きついた時の力は非常に強力で、シカの骨をも砕く位らしいぞ

人間なんてひとたまりもないね

まじでこえーよ蛇

皆も東南アジアいくときは、蛇に気をつけろよ〜

posted by 金星人 at 01:45 | Comment(0) | 気になる

2009年02月07日

今日はプラプラと吉祥寺を散策していると、驚くべきことに街中で新種のキノコを発見してしまいましたwExclamationこんな都会の街中で発見できるとは・・・

日頃、常々新種のネーミングをしたいと思っていたけど、こんな千載一遇のチャンスを簡単に遭遇できるとはね。



発見した場所はというと、吉祥寺西公園というすごーーーく小さな公園です

吉祥寺シアターの裏の通りにある、子供用の公園lightBulb

その公園のベンチの脇にひっそりと、やつは自生してました!!

090207_161518.jpg

キモイでしょ??

なんすかねこれ??

やっぱ新種ですよね

摘もうかと思ったけど、気持ち悪いので触るのやめました

毒持ってそうだもんねcoldSweat1触ったら手が腐っちゃうくらいの

なので、次回は軍手を用意して触ってみます

その間に誰かに摘まれてなければいいんだけどdiscourageとっても心配ですdiscourage

そうそう、最近いろんな神が載ってる本を買いましたhappy1

まだ何から書いていいか的が絞れてません!!だって神の数が多すぎるんだもん

まずは、メジャーにゼウスとか書くかなー

その前に・・・今日の夜はデートに行ってきますexclamation1半人前だけど彼女がいるんですshiny
posted by 金星人 at 17:48 | Comment(0) | ミステリースポット

2009年02月05日

アメリカのお宝ハンターが18世紀に沈没した、イギリスの軍艦「ヴィクトリー」の残骸を発見したそうなshiny

おめでとーーwExclamation

なんでもこの船には、金塊4トンと大量の金貨や銀貨、はたまたブロンズ製の砲門まであるらしいよ。でも、実際には残骸を発見したのみfingerPaper

これから、引き上げる為に手続きをしているらしいんだけど、イギリス側と揉めてるようだ

イギリス王室曰く、権利は王室にあるので許可なく引き上げは許さないとのこと

だったら、自分達だって国をあげて探せば良かったのにね、こういうのずるいよね

でも、ハンターは王室は関係ないって言い張っていて、これまでもイギリス軍と連携をして、調査をしていた経緯があるらしく

英国防省と英海軍と協力し、引上げを実施するらしいeighthNote

頑張れよーお宝野郎upArrow

wExclamation次回から世界の神々について書くって言ってたけど、今日は時間ないので
ごめんなさいwExclamation

近いうちに頑張りますから〜happy1
posted by 金星人 at 19:22 | Comment(0) | 日記

2009年02月04日

最近、自分の中で新たなブームが始まる予感exclamation1もともとUFOやらUMAやらが好きなんだけど、まぁ大きなジャンルで言えば間違ってないんだけど、世界の神々系に興味津津ですeighthNote

神話やら伝説系に登場するやつねexclamation1

特に変な宗教に入ってるわけでもなく、入る予定もサラサラありませんのでfingerPaper

強いて言えば、仏教と神道の二足のわらじかな。。。あっ!あとキリスト教だね

幼稚園はカトリック系だったし、クリスマスは祝うしlightBulbお葬式関係とかは仏教だし、初詣やら厄払いは神社にいくからね

外人から見たらかなり????????って感じらしいよ

日本は島国だから、昔からたくさんの文化が入ってくるから仕方ないのかな

やっぱこんな混沌とした時代にこそ、神にすがりたいって人もたくさんいるはず!

全然タメにならないけど、色んな神とか神獣とか、はたまた邪神まで。

次回からアップしてくよfingerScissors

一回目は何にするか

今からモヤモヤしてます

やっぱりあれかなぁ・・・・

posted by 金星人 at 21:55 | Comment(0) | 気になる